日経新聞掲載レシピ

日経新聞掲載「かんたん美味」のレシピが料理教室に登場!
コース制は2025年5月からスタート。詳細・お申し込みはこちらから

たけのこのマヨみそ田楽

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。
スーパーの店頭をにぎわせる季節野菜。春は特に、キャベツ、たまねぎ、じゃがいもと、多くの新ものがお目見えする季節です。そんな中、この季節に食べたい筆頭といってもよいのが、たけのこです。炊きこみごはんや若竹汁など、定番の食べ方もはずせませんが、今回は新しい食べ方をご紹介しましょう。
材料はたけのこを含めてたったの3つ。マヨネーズとみそを混ぜ合わせてたけのこに塗り、トースターで焼くだけ。おかずにもおつまみにもなる一品です。
水煮のたけのこを使うレシピにしていますが、生の場合は下処理が必要です。時間とともにかたくなり、えぐみが出てくるので、買ったらすぐに、以下のようにゆでます。
(1)根元のかたい部分を切り落とし、赤い粒々のあるところをけずる。
(2)身のない先端を斜めに切り落とし、皮に縦に1本、切りこみを入れる。
(3)大きな鍋に入れ、かぶるくらいの米のとぎ汁と赤とうがらし1本を入れ、落としぶたをして中火で30~40分ゆでる。
(4)竹串がすっと通るようになったら火を止め、そのまま完全にさます。
これで水煮は完了。生のものを手に入れたら、ぜひ挑戦してみてください。

材料
【2人分/1人分71
kcal
・たけのこ(水煮)…150g
・マヨネーズ…大さじ1
・みそ…大さじ1/2

作り方
【1】
たけのこは穂先と根元に分ける。穂先は縦に1cm幅、根元は横に7~8mm幅に切る。
【2】
マヨネーズとみそは混ぜ合わせ、たけのこに塗る。
【3】
オーブントースターで約5分、焼き色がつくまで焼く。

※当ページのコンテンツは、日本経済新聞 の土曜版「NIKKEIプラス1」で連載している「かんたん美味」2025年4月5日の掲載の内容をWeb記事として加筆・修正したものです。「少ない材料で、手間をかけずにおいしく!」をモットーに、2003年より20年以上にわたり、毎週1品、かんたんでおいしい料理を紹介しています。

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」
・公式X  https://x.com/nikkei_plus1
※外部サイトにつながります

PAGETOP