日経新聞掲載レシピ

ぶどうのカプレーゼ風サラダ

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。 「カプレーゼ」は、イタリアのカプリ島が発祥といわれる、トマトとモッツァレラ、バジルを使ったサラダ。トマトを緑のぶどうに代えてみたら、大人っぽい

日経新聞掲載レシピ

あじのごまだれ丼

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。 夏のお昼ごはんにぴったり、火を使わずに作れる丼です。ねりごまをベースに白みそを加えたたれであえたあじは、コクのある味わい。ごはんによく合い、香

日経新聞掲載レシピ

なすのレンジマリネ

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。 「これは何?」と尋ねたくなるような見た目ですが、夏野菜の代表格、なすを使ったマリネです。見た目だけでなく、味も一般的にイメージされるようななす

日経新聞掲載レシピ

ズッキーニの肉詰め焼き

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。 夏が旬のズッキーニ。日本では比較的新しい野菜ですが、今では定番野菜のひとつとなりました。今回はその長い形を生かしたおかずを作ります。ひき肉を詰

日経新聞掲載レシピ

レモンシャーベット

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。 暑い日にうれしい、ひんやり冷たいデザート。ふんわりとなめらかな自慢の舌ざわりは、冷やし固める途中で数回混ぜるのがポイントです。夏休みに入った子

日経新聞掲載レシピ

中華風ガーリックシュリンプ

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。 「ガーリックシュリンプ」といえば、ハワイの料理が知られていますが、こちらのガーリックシュリンプは、ピリリとから味を加えて焼きました。中華料理で

日経新聞掲載レシピ

すずきとトマトのレモンバター蒸し

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。 白身魚の「すずき」を蒸し焼きにしました。イメージしたのは、イタリア料理の「アクアパッツァ」。焼いた魚をトマトやオリーブなどと一緒に水で煮こみ、

日経新聞掲載レシピ

シンガポールチキンライス

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。 人気のアジア版チキンライス。野菜も一緒にワンプレートで。本来はとり肉のゆで汁でごはんを炊きますが、このレシピでは米と肉を一緒に炊飯器へ。 材料

日経新聞掲載レシピ

アボカドコロッケ

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。 ホクホクのじゃがいもの中に、クリーミーなアボカド。ころんとした見た目がかわいらしいコロッケのご紹介です。[4]でじゃがいもの水分をとばすときは

日経新聞掲載レシピ

オートミールのえびチヂミ

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。 健康志向の高まりとともに注目されているオートミール。牛乳で煮ておかゆのように食べる以外にも、いろいろ楽しめます。今回は韓国料理の「チヂミ」に入

PAGETOP