日経新聞掲載レシピ

日経新聞掲載「かんたん美味」のレシピが料理教室に登場!
コース制は2025年5月からスタート。詳細・お申し込みはこちらから

酸辣湯そうめん

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」で、連載中のおすすめレシピです。
前回に続き、そうめんのレシピをご紹介。暑さに負けずにふうふう食べたい、温かいそうめんです。辛味と酸味がきいた、とろみのあるスープが、エアコンで冷えがちな体を温めてくれます。
卵は一度に入れると固まって沈んでしまうので、菜箸に伝わせるなどして少しずつ流し入れましょう。スープがにごらないよう、煮立ったところに入れるのもポイントです。

材料
【2人分/1人分208cal】
・そうめん…1束(50g)
・豚ロース肉(薄切り)…30g
・酒…小さじ1
・たけのこ(水煮)…30g
・ねぎ…10cm
・卵…1個
・A[水500ml、中華スープの素小さじ1/2、塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1]
・B[かたくり粉大さじ11/2、水大さじ2]
・酢…大さじ2
・ラー油…適量

作り方
【1】
そうめんは表示時間通りにゆでる。水で洗い、水気をきる。
【2】
たけのこ、ねぎは4~5cm長さの細切りにする。豚肉は4~5mm幅に切り、酒をもみこむ。
【3】
卵はときほぐす。
【4】
鍋にAを煮立たせて[2]を加え、中火にする。肉の色が変わったら、Bを合わせて加える。再び煮立ったら、卵を流し入れる。[1]を加えて混ぜ、ひと煮立ちしたら火を止める。
【5】
器に盛り、酢とラー油を回しかける。

※当ページのコンテンツは、日本経済新聞 の土曜版「NIKKEIプラス1」で連載している「かんたん美味」2025年8月9日の掲載の内容をWeb記事として加筆・修正したものです。「少ない材料で、手間をかけずにおいしく!」をモットーに、2003年より20年以上にわたり、毎週1品、かんたんでおいしい料理を紹介しています。

「かんたん美味」のレシピが料理教室に登場!
コース制は2025年5月からスタート。詳細・お申し込みはこちらから

日本経済新聞土曜版「NIKKEI プラス1」
・公式X  https://x.com/nikkei_plus1
※外部サイトにつながります

PAGETOP