ベターホームの道具と食品

【連載・わたしのみそ作り】第10章~みんなのみそができた!おすすめの食べ方編

この連載では、ベターホームの先生・スタッフ計9名の「みそ係」が、自宅でみそを作る様子をご紹介しています。これまでの目次はこちらから→

できあがったみそをみそ汁で味わったら、次はいろいろな食べ方で。みそ係の皆のおすすめの味わい方をご紹介します。


野菜ディップと焼きおにぎりが人気!

「おいしいみそ汁を飲みたくてみそを作るようになった私ですが、スティック野菜にそのままつけて食べるのもとてもおいしいです」(東京・スタッフふたば)

 

「マヨネーズと半量ずつ混ぜて、野菜スティックにディップして食べます。鮭やたらの切り身ときのこをホイル焼きや蒸し焼きにする時にもみそマヨネーズをのせます」(札幌・とうきび先生)

 

「私もマヨネーズと混ぜるのはおすすめです。マヨネーズにみそのコクが足されておいしいです」(仙台・ずんだ先生)

 

「みそにお好みで少し豆板醤を混ぜて、ごま油も加えてディップに」(東京・あんみつ先生)

 

「焼きおにぎりもおすすめです。みそを塗るだけでとてもおいしいです」(仙台・ずんだ先生)

 

「私は甘みそも作ったので、普通のみそと甘みそ、どちらも野菜ディップと焼きおにぎりで味わいました。ディップはきゅうり、パプリカなどに。少し太めに切ると、みそをのせやすくて食べやすいです。焼きおにぎりは『かんたん手作りみそテキス』掲載のレシピで、みそ大さじ1にみりん大さじ1/2を混ぜました」(名古屋・天むす先生)


ほかにもいろいろな食べ方で・・・

「じゃがバターしょうゆならぬ、じゃがバターみそで食べるのが好きです。電子レンジでふかしたじゃがいもにバターをのせて、みそを溶けゆくバターと混ぜながら食べます」(東京・スタッフぱせり)

 

「手作りみそのまろやかさをドレッシングとして味わうことをおすすめします。フレンチドレッシングを作る際、塩を入れずに、みそを入れてみてください」(京都・八ツ橋先生)

 

「北海道の郷土料理、石狩鍋を作りました。だしは昆布のみ、新巻鮭を使い、根菜(大根、にんじん、じゃがいも)と、長ねぎ、豆腐、しらたきといったシンプルな具で作るのが、母から伝授された我が家の石狩鍋です。手作りみそにうまみがあるので、市販のみそより使うみその量が少なめです」(札幌・とうきび先生)

「スキレットの上に厚揚げを広げて、野菜のディップにしたみそ+豆板醤+ごま油を上に塗り、ねぎをのせて最後にチーズをのせてグリルで焼きました。このほかに、よだれどりのたれにみそを追加したり、大根や長芋などを豚ばらと一緒にみそ炒めに。自家製みそで作る肉みそもいいですね。みそは万能選手。手作りみそだとなおさら、何を作ってもおいしく感じます」(東京・あんみつ先生)

「ベターホームのお料理教室でもいろいろとみそを使ったメニューがありますが、みそ汁以外でいちばんに思いうかぶのが『和食応用技術の会』の8月に実習する豚肉のみそ漬け。みその働きで豚肉がしっとり、ジューシーになります」(福岡・とびうめ先生)

手作りみそができあがったら、ぜひ皆さんもいろいろな料理で味わってみてくださいね!


かんたん手作りみそテキスト」では、みその仕込み方や手入れのし方だけでなく、できあがったみそのおいしい食べ方もわかります。ねりみそのバリエーションやあえもの、炒めもの、焼きもの、煮もの、鍋のレシピを掲載しています。

あなたもみそを仕込みませんか
●ベターホームではみそ作りのテキスト、材料、道具を販売しています。詳しくはこちら(これまでの連載の目次も掲載)→

みそ作りの手順を動画でご紹介しています
どんなふうに作るか、流れがよくわかります。

PAGETOP