シェフに習う|首都圏

新メニュー

とっておきのスペイン料理・春夏

シンプルな味付けで素材の良さを引き出すスペイン料理は、日本でも大人気。
14年間の滞在中にスペイン料理に魅せられ、各地を訪ね歩いて学んだ丸山先生から、スペインの家庭料理や伝統的な修道院の料理・お菓子をたっぷり教えていただきます。
料理はもちろん、スペインのライフスタイルや修道院のお菓子にまつわるお話もお楽しみに♪

※チケット制でもご受講いただけます(前月の20日から承ります)。

【各月チケットのお申込みはこちら】  5月6月7月8月9月10月

講師

スペイン家庭料理研究家

丸山 久美

期間:
月1回(全6回)半年コース/1回ごとのチケット受講も可
会費:
49,830円(税抜45,300円)/チケット制:1回9,135円(税込)
開講スケジュールと満員状況:
銀座 
申し込みはこちら

各月の実習内容

5月

北の地方の料理

あさりの漁師風
ツナと⾚パプリカのエンパナーダ(ガリシア風パイ)
バスク⾵くるみのクリーム

6月

パエリアを楽しむ

シェリー酒⾹るチキンスープ
野菜のパエリア
バスク⾵ゴシュア(カスタードとスポンジのデザート)

7月

南の地方の料理

サルモレホ(冷製トマトスープ)
じゃがいもとタコのモホピコン(スパイスソースがけ)
アジのピリニャカ(スペイン風トマトサラダ)

8月

地中海地⽅の料理

サランゴージョ(ズッキーニの卵炒め)
バレンシア⾵⾚パプリカのご飯
桃のコンポートとゼリー

9月

カタルーニャ地方の料理

エスカリバーダ(焼き野菜のマリネ)
⿂介のフィデウア
⾳楽家のタルト(ナッツやドライフルーツのタルト)

10月

北の地方の修道院料理

スペイン⾵ライスサラダ
鶏⾁のチリンドロン(スペイン風トマト煮込み)
レチェ・フリータ(揚げミルク)

 

※定員32名(最少催行人数10名)
※実習内容を一部変更することもあります。
※同年の同月に限り振り替えて受講いただけますが、開催クラスが少ないため、振り替えのお席がない場合があります。ご了承ください。

過去の実習料理から