シェフに習う|京阪神

新メニュー

杉本節子さんに習う四季のおばんざい・春夏

テレビや雑誌などで活躍中の杉本先生。実習中の手ほどきが分かりやすいと大好評!『おばんざい』とは、京の普段のおかずのこと。和風に限らず、洋風やイタリアンなど、バリエーション豊かな献立を、京都ならではの食材を使ってご紹介します。毎回、すぐに役立つコツが満載です。

 

講師

料理研究家

杉本 節子

期間:
月1回(全6回)半年コース
会費:
49,830円(税抜45,300円)
開講スケジュールと満員状況:
梅田 

「開講スケジュールと満員状況」の見方

申し込みはこちら

各月の実習内容

5月

おばんざいの基本『昆布と煮干しのだし』

昆布と煮干しのだしの引き方
焼き豆腐と厚揚げの夫婦炊き 花菜添え
牛肉とこんにゃくの実山椒煮
京都のお揚げさんとたけのこの炊き込みご飯
抹茶ちりめん

6月

初夏の洋風おばんざい

ささみの白ワイン蒸し
 オレンジ風味のキャロット・ラペ添え
鯛のポワレ バナナソテー添え
アボカドと豆乳の冷製スープ
フレンチドレッシングの生ハム・マカロニサラダ

7月

夏の京野菜のおばんざい

鱧ときゅうりの酢の物
長なすの泥亀煮
万願寺とうがらしと鶏もも肉の甘酢炒め
れんこんの麦飯

8月

夏のイタリアンおばんざい

プティ・トマトのレモン・マリネ
賀茂なすのラタトゥイユ 焦がしガーリック風味
コンビーフとひじきのパスタ・アラビアータ
鱧のオレガノ風味のカツレット

9月

初秋のおばんざい

揚げ秋鮭ときのこのおろしポン酢和え
京風里芋の肉じゃが風
九条ねぎと絹ごし豆腐のお汁
栗ごはん

10月

秋の洋風おばんざい

ロメインレタスのシーザーサラダ
豚ロースとさつま芋のステーキ
 赤ワインとぶどうのソース
野菜たっぷりミネストローネ
カニと海老の贅沢ドリア

※定員32名(最少催行人数10名)
※実習内容を一部変更することもありますので、ご了承ください。
※このコースは学習日の変更サービスはありません。

過去の実習料理から