シェフに習う

レビューを書く
仙台教室さくらんぼ母さんさん50代女性投稿日:2018/07/13
ー楽・食・健・美ーくろもりの中国料理

教室で出会ったお友達、スタッフの皆さんと毎回楽しく料理しています。
そしてシェフの人柄に直接触れ、お店にも行ったりしてますます好きになりました。

イチオシの1品:焼売
誰が作ってもとにかくおいしい。
  
梅田教室食育ママさん30代女性投稿日:2016/12/16
後藤紘一良の懐石料理

料亭の料理長に直接習えます。応用も含めて勉強になることが多いです。盛つけや季節感のある食材など、奥が深く、毎回発見があり面白い。話も楽しく、惜しまずコツを教えてくれます。通い始めてから、自宅でもこだわるようになり、ひと手間の大切さを痛感するようになりました。

イチオシの1品:すべてですが、真丈椀
料亭の一品が家庭でも作れ、美しく絶品です。家族から絶大な評価を受けています。
  
吉祥寺教室とこちゃんさん40代女性投稿日:2016/6/9
イタリア料理の会・アルベラータ

レシピに書かれていることだけではなく、野菜の下ごしらえや魚介の下処理、肉の火加減などのちょっとしたコツを直接伺うことができ、“なるほどプロはここが違うのか”と勉強になることが多かったです。
高師先生は気さくでお話も上手で、毎回とても楽しく通うことができました。
自宅でイタリアンを作る時に、にんにくとオリーブオイルを使う量が以前と比べて格段に増えましたが、おいしくできるようになりました。

  
渋谷教室わたがしさん30代女性投稿日:2015/6/15
飲茶の会

著名な先生から本格的な飲茶が習えるのは貴重です。

イチオシの1品:小籠包
小籠包の皮の包み方を直接確認できて指導してもらえたのがよかったです。
  
横浜教室女性投稿日:2013年
飲茶の会
飲茶の会で、はじめて料理教室に通いました。料理は好きでレシピ本もよく読み、わかったつもりになっていましたが、実際に先生のやることを見ると発見が山盛り!分量などはレシピでいくらでも勉強できますが、飲茶の包み方や生地の練り方などはライブでないと本当にわからないです。習ってよかったです。
  
渋谷教室女性投稿日:2011年
飲茶の会

分量をきちんと計ることの大切さや切り方、火の通し方のコツ等がわかった。教室では手際の良い、きちんとした方々と一緒のグループだったので、勉強になりました。

イチオシの1品:点心(飲茶の会)
味が良いことはもちろんですが、包み方のコツなど目で見てわかって勉強になりました。
  
銀座教室女性投稿日:2011年
中国料理の会
イチオシの1品:有頭海老の塩焼き(中国料理の会)
お正月のような豪華な海老を切り開いて作るのですが、香味野菜ととても合っていて絶品です。
  

ページ先頭へ