からだを整えるバランスごはん・11月開講クラス

毎月のテーマに合わせ、おいしくて体にいい料理を作ります。

健康や美容のためには、何をどう食べるかがとても大切。薬膳の知恵をとり入れた体にいい料理を、身近な食材で作ります。
毎月の料理に合わせ、ハーブティーや健康茶などのドリンクがつきます。
※当コースで実習する料理は、薬ではありません。体調不良が続く場合は医療機関の受診をおすすめします。

11月開講6回コース
期間:
月1回(全6回)・11〜4月の半年
会費:
半年(6回)分 39,930円(税抜36,300円)

※ベターホームが初めての方は、入会金3,300円(税抜3,000円)がかかります。

11

エイジングケア

  • 牛肉と舞茸のカルボナード
  • 魚介の梅アヒージョ
  • 春菊とりんごのサラダ くるみドレッシング
  • ローズヒップハイビスカスティー

老化は止められませんが、健康を維持して老化を緩やかにするための対策はできます。体を温め元気にする食材や、体を潤してつややかにする食材でケア。温かな煮込み料理とコクのあるドレッシングのサラダは、深まる秋が感じられる献立です。

12

冷え対策

  • ラムのグリル ラズベリーソース
  • かぶと長いものポタージュ
  • キャラメルナッツとかぼちゃのタルティーヌ
  • 紅茶

華やかなパーティーシーズンですが、冷え性の人には辛い季節。冷えが体の不調や、思わぬ病気を引き起こすことも。体の芯から温める食材や、血行をよくする食材をとり、早めのケアを心がけましょう。

1

便秘のときに

  • 野菜のビリヤニ(インド風炊き込みごはん)
  • チキンティッカ
  • キャベツとマッシュルームのアチャール
  • 焼きバナナ
  • マサラチャイ

病気ではないけれど、不快な状態が続く便秘。放っておくと肌荒れや頭痛、肩こりなどにつながることも。教室でご紹介するのは、家庭で手軽に作れるインド料理。腸を潤す食材や、ストレスをやわらげる食材が、お腹の調子を整えます。

2

疲労回復

  • さばのソテー ハーブトマトソース
  • アボカドのクラフティ
  • 雑穀レモンサラダ
  • しょうが紅茶

疲れがとれない、疲れやすい、体がだるい。そんなときには疲れをとって体力をつけ、血の巡りをよくする食材をチャージ。手軽に作れ、カラフルでおいしい料理を食べれば、体にも心にも元気がわいてきます!

3

免疫力アップ

  • 魯肉飯(ルーローハン)
  • セロリとかぶの塩こうじあえ
  • 台湾風豆乳スープ
  • プーアール茶

季節の変わり目に体調を崩したり、疲れを感じやすいという人は免疫力が低下しているのかも。そんな時は胃腸の動きを整えることが大切。人気の台湾グルメを楽しみながら免疫力をアップさせましょう。

4

デトックス

  • 3種の飲茶
  • 薬膳デトックススープ
  • みつばとクレソンのあえもの
  • 黒豆茶

薬膳では、春は冬に溜まった老廃物を排出する季節。不要なものを出し代謝をよくする食材を使った料理でデトックスしましょう。花が咲いたようなカラフルな飲茶や、やさしい味のスープで、1年を元気に過ごすための養生を。

薬膳知識の監修は、薬膳フードデザイナー・国際中医師・中医薬膳師 北山彩子先生

専門家ならではの豊富な知識と、昔からベターホームの大ファンだという2つの視点から、ふだんの生活にとり入れやすい薬膳知識を監修いただきました。

プロフィール 北山彩子(きたやまさいこ)

東京自由が丘で「FOOD and LIFE」を主宰。「薬膳で体もココロも元気に!」をモットーに、身近な食材で作るかんたんで家庭的な薬膳料理を広めたいと、雑誌やTVで活躍中。

健康寿命をのばす元気ごはん
トップへ戻る