20分で2品おかず・春夏

毎日の食事作りをもっと気軽に!

料理に時間がかかるとお悩みの方におすすめ。食材選び、切り方、段取りなど時短のアイディアが満載で、日々大活躍のレシピです。色鮮やかで栄養バランスが2品でとれるのもうれしい。

5月開講6回コース
期間:
月1回(全6回)・5〜10月の半年
会費:
半年(6回)分 39,930円(税抜36,300円)

8月から3回コースで参加できます。詳しくはこちら

※実習時間は1時間30分です。
※ベターホームが初めての方は、入会金3,300円(税抜3,000円)がかかります。

5

とり肉はふっくらジューシーに

  • とり肉のピリ辛照り焼き
  • 野菜のナムル

段取りは時短の要。とり肉を焼く間に「野菜のナムル」を作ります。野菜は、切る大きさをそろえて数種類を一緒にゆで、スピードアップ!

6

初夏のさわやかごはん

  • 豚しゃぶのレモンマリネ
  • 夏野菜のハーブソテー

主菜は、豚しゃぶしゃぶ肉を使って加熱時間を短く。下準備の手間なく、思い立ったらすぐに作れます。「夏野菜のハーブソテー」は、かぼちゃをレンジで加熱してからソテーすることで、焼き時間を短縮できます。

7

刺身で作る華やかな一皿

  • まぐろのカラフル野菜ソース
  • とり肉じゃが

いつもの刺身に野菜をプラスして、ボリュームアップ。「まぐろのカラフル野菜ソース」は、火を使わずに手軽に作れる、暑い夏にうれしいメニューです。「とり肉じゃが」は、素材のうま味をいかし、だしいらずでおいしい煮ものに仕上げます。

8

夏に作りたい炒めもの

  • ゴーヤのチーズ入り卵いため
  • あさりのエスニックスープ

手早く作れる炒めものは、ふだんのおかずに大活躍。フライパンひとつで作れます。スープは、あさりから出るうま味で、シンプルな味つけでもおいしい。

9

ごはんが進む肉あんかけ

  • なすの肉あんかけ
  • オクラとわかめのサラダ

なすも肉も大きめに切り、手早く作れてボリュームもたっぷり。サラダは、カットわかめやクリームチーズなど、買いおきの食材でさっと作れます。

10

手軽においしく!ボリュームごはん

  • ステーキごはん
  • キャベツのミニグラタン

ステーキを焼くだけで、主菜と主食を兼ねたステーキごはんが完成! 「キャベツのミニグラタン」は、市販のホワイトソースを使って手軽に。

受講生の声VOICE

  • 早速自宅で実習しましたところ、家族からの評価も高かったです。

    2024年8月受講 70代男性

  • このシリーズは家でよく作るので、次の春夏も受講予定です。毎回、手軽に作れる野菜料理を習えるので、助かります。

    2024年4月受講 40代女性

  • 忙しいときでもこの程度の手間ならかけられる、という私どもの思いに寄り添ったメニューとなっており、大いに参考になりました。

    2024年4月受講 50代男性

トップへ戻る