2023年11月開催
入会金不要単発の教室です
[食品ロス削減]まるごとだいこん1本使いきりレシピ
![[食品ロス削減]まるごとだいこん1本使いきりレシピ](https://www.betterhome.jp/school/oneday/wp-content/uploads/2023/09/2311_daikon_2.jpg)
「だいこんを無駄なく使いきりたい。」
そんなお悩み解決します! 旬のだいこんをまるごと1本、ぜ~んぶお料理に。作ったものはお持ち帰りできます。
だいこんを使いきれなくてダメにしてしまう、フードロスを減らしたい。多くの皆さんのお悩みから生まれた講習会。旬のだいこんは値段が安くて、おいしさも抜群です!
だいこんのキムチ「カクテキ」は、ピリッとしたから味のなかにシャキシャキした歯ごたえとほのかな甘味があり、ごはんのお供にピッタリです。味のしみ込んだ 「だいこんと豚肉の照り煮」 は短時間で作ったとは思えないやわらかさで 、そのまま夕飯のおかずにも♪ 体が温まる「みぞれ汁」と、色あざやかな「菜めし」はできたてのおいしさを教室で一緒に味わいます。もちろん皮も捨てません!! 手軽にできる「はりはり漬け」、昔から風邪予防にいいと伝わる「だいこんあめ」、できたてのパリパリ感が楽しい、おいしい「だいこんの皮チップス」を作ってフードロスをほぼゼロにします!
ご参加の皆様へ家庭で役立つレシピ本『材料使いきり、便利なおかず』プレゼントします。
※最少催行人数3名。
- 講師
- ベターホームのお料理教室の先生
- 会費
- 6,930円(税抜 6,300円)
- 定員
- 各クラス 32名(スタジオは8名) ※最少催行人数3名。
- 持ち物
- エプロン、三角巾、手をふくハンドタオル、筆記用具、保冷バッグ ※教室で保冷剤、お持ち帰り用のビニール袋を用意しますが、煮もの用に保存容器等ご持参いただけると便利です。保冷バッグは教室でも販売しています。 ※スタジオでご受講の方はスリッパをご持参ください
開催スケジュール・お申し込みはこちら
ご希望の地域のボタンをクリックしてご確認ください。
実習内容
●だいこん1人1本使用
【持ち帰り】
●だいこんと豚肉の照り煮 2人分
●カクテキ:だいこん1/2本分
●はりはり漬け:煮物の皮を使用
●だいこんあめ
●カクテキの皮をオーブンで焼いたチップス
【会食】
●菜めし
●みぞれ汁
-
これしか残りません
-
それぞれ持ち帰り量
-
会場と日程
実習時間
午前=10:00~12:15 午後=14:00~16:15
池袋MAP |
11月11日(土) 11月14日(火) |
申込 |
---|---|---|
二子玉川スタジオMAP |
11月10日(金) |
|
玉川学園前スタジオMAP |
11月26日(日) 11月28日(火) |
|
西千葉スタジオMAP |
11月18日(土) |
|
南柏スタジオMAP |
11月5日(日) |
|
北浦和スタジオMAP |
11月14日(火) |
|
神戸住吉スタジオMAP |
11月18日(土) |
申込 |
札幌スタジオMAP |
11月25日(土) |
申込 |
・ご希望のクラスが満員の場合は、お電話にてキャンセル待ちを承ります。
・お席がとれた場合のみ、メールまたはお電話でご連絡いたします。
申込方法
- クラスを決めて、
申し込みます - 日程(上記)横の「申し込み」ボタンからお手続きください。
お電話でもお申し込みいただけます。決済方法は、インターネットでのクレジットカード払いもしくはコンビニ支払いが選択可能*1です。
- 会費を支払います
- 規約をご確認いただき、同意の上でお支払いください*2。インターネットでのクレジットカード払いの場合は、申し込みと同時にお支払いいただけます。
コンビニ支払いの場合は、お申し込み後に会費のご請求書(払込用紙)をお送りします。期限までに*3お支払いください。
- 手続き完了です。
開催日にお待ちしています - お手続き完了後は、特にご連絡はさしあげません。開催日に教室でお待ちしています。
日程や持ちものは、お送りしたメールや郵送物*4でご確認ください。
(*1)インターネットでのお申込みは、開催2日前まで可能です。ただし、コンビニ支払いの場合、開催日により申込み締め切り日が異なり、開催2週間程度前に締め切らせていただく場合もあります。コンビニ支払いを希望される場合は、お早めにお申し込みください。
(*2)お支払いいただいた後に、お申し込みを解約される場合は、解約手数料をいただきます。事務局の営業日(平日)の営業時間内にお電話でご連絡ください。開催日2営業日前~開催当日は返金いたしません。「営業日」については、規約をご確認ください。
(*3)期限までにお支払いいただけなかった場合、お申し込みは自動的にキャンセル(取り消し)されますのでご注意ください。
(*4)インターネットでのクレジットカード払いを選択された方には、お支払い完了後に、開催日、持ちもの、地図ページへのリンクを記載したメールをお送りしますので、大切に保存してください。コンビニ支払いを選択された方には、ご請求書と一緒にご案内をお送りします。コンビニ支払いを選択後、インターネットでのクレジットカード払いも可能です。
閉じる
申込み前にご確認ください
●ベターホームが初めての方でも、入会金不要でご受講いただけます。
●15分以上遅刻されるとご受講いただけません。
●変更サービスはありません。
●内容を一部変更することもありますので、ご了承ください。
●小学2年生以下の方の受講は、安全面の配慮からお断りしています。小学3年生以上の方は保護者の方と一緒にご受講ください。なお、調理台の高さが85cmと一般家庭より高く、お子様向けの調理道具や補助台などはご用意しておりません。中学生以上の方は保護者がご一緒でなくてもご受講いただけます。
問い合わせ先
本部事務局 TEL 03-3407-0471
電話受付時間 月~金 9:30~17:30/土 9:30~17:00/日・祝 9:30~14:00
※土日祝は電話がつながりにくい場合があります
※お手続きによっては、事務局営業時間内(月〜金 9:30〜17:30)にしか承れないものもあります
※夏休み・冬休みは電話受付は休み