チケット制 利用ガイドGUIDE

ラインアップと価格

  • コース 価格
    (1枚あたり)
    お料理入門コース 5,445円
    (税抜4,950円)
    洋食・中華おかずの基本 6,534円
    (税抜5,940円)
    黒森洋司シェフ監修 おいしい中華 7,804円
    (税抜7,095円)
    黒森洋司シェフ監修 うれしい中華 7,804円
    (税抜7,095円)
    後藤祐輔シェフ監修 おいしい洋食 7,804円
    (税抜7,095円)
    後藤祐輔シェフ監修 うれしい洋食 7,804円
    (税抜7,095円)
  • コース 価格
    (1枚あたり)
    和食基本技術の会 6,534円
    (税抜5,940円)
    和食応用技術の会 7,320円
    (税抜6,655円)
    和食上級技術の会 9,014円
    (税抜8,195円)
    「かんたん美味」日経新聞掲載レシピ 5,989円
    (税抜5,445円)
    20分で2品おかず 7,320円
    (税抜6,655円)
    復刻版 30分の500kcal献立
    ※2025年10月にて終了
    5,445円
    (税抜4,950円)
  • コース 価格
    (1枚あたり)
    脳活ごはん 賢く食べて頭がさえる 6,534円
    (税抜5,940円)
    腸活ごはん からだの内側から健康に 6,534円
    (税抜5,940円)
    くり返し作りたいごちそう料理 7,804円
    (税抜7,095円)
    健康寿命をのばす元気ごはん 7,320円
    (税抜6,655円)
    からだを整えるバランスごはん 7,320円
    (税抜6,655円)
    国産小麦の手作りパン 6,957円
    (税抜6,325円)
    やさしい焼き菓子 6,534円
    (税抜5,940円)
    羽村先生プロデュース 憧れのスイーツ 7,320円
    (税抜6,655円)


・チケット制は「まとめ買い」がお得。同一コースで6枚まとめてチケットを購入すると、コース制(6回分)と同じ価格になります。
・初めてご入会される方は入会金3,300円(税抜3,000円)をお支払いいただきます。
※初めての方は1回1枚に限り、入会金なしでチケットを購入できます。詳しくはこちら
・食材の知識や応用レシピなど各コースの内容に準じた書籍もご用意しています。詳しくはこちら

※一部の教室では開催のないコースもあります
※チケットの価格や対象コース等は変更になる場合がありますのでご了承ください。

有効期限

チケットの有効期限は「購入枚数×60日」です。
※ご入金日ではなく、お申込み日より有効期限が発生します。
※同種のチケットを一度に購入した枚数に応じて、有効期限が設定されます。

  • 例1お料理入門コースチケットを3枚購入 = 有効期限はお申込みから180日(約半年)
  • 例2お料理入門コースチケットを6枚購入 = 有効期限はお申込みから360日(約1年)
  • 例3お料理入門コースチケットを1枚、和食基本技術の会チケットを1枚購入 = 有効期限はそれぞれお申込みから60日(約2カ月)

※コースの実習内容が変更になったり、終了したりする場合があります。終了した場合、ベターホームが指定する別のコースをご受講いただくことがあります。

おためしキャンペーン(ベターホームが初めての方が対象です)

  • おためしキャンペーン

    ベターホームが初めての方は、1回限り1枚、入会金なしでチケットをご購入いただけます。

    ※2枚以上お求めの場合や、2回目以降のご購入の際には入会金をいただきます。

    さらに、おためしキャンペーンで受講した方が、「コース制」へお申込み、もしくは「チケット制」で同一コースのチケットを5枚ご購入された場合、入会金は無料となります。

お申込みとお支払いについて

  • STEP01

    お申込みはインターネットかお電話で

    (日程のご予約開始日は受講月の前月20日)

    インターネットの場合
    「日程・予約」ボタンから、会場と日程を選択してください。
    お電話の場合
    下記の問い合わせ先までご連絡ください。


    〇インターネットで購入の場合、購入と同時に予約ができるのは1枚目のみです。2枚目以降はマイページから予約できます。

  • STEP02

    お支払いはクレジットカード決済かコンビニ支払で

    クレジットカード決済の場合
    インターネットでお申し込みの場合は、クレジットカード決済をご利用いいただけます。
    ※VISA、MasterCard、JCBをご利用いただけます
    コンビニ支払の場合
    インターネットまたはお電話でのお申込みで、コンビニ支払の場合は、後日ご自宅に払込用紙とご案内を郵送いたします。規約持ちもの地図受講ガイドはHPにてご確認ください。

    ※支払期限を過ぎますとお申込みが自動的にキャンセルされますので、ご注意ください。

日程の予約をせずにチケットだけを購入する場合はこちら

当日の実習の流れ

初めてベターホームをご利用の方は、開始時間の15分前にお越しください。
教室の利用方法についてご案内します。

  • 01

    受付け

    会場に着いたら、直接教室までお越しください。お名前をおうかがいします。

  • 02

    デモンストレーション

    まずはじめに先生が作り方を説明します。

  • 03

    実習

    先生がていねいに教えてくれるから安心。

  • 04

    会食とあと片付け

    できたてを食べます。あと片付けをして終了です。

【重要】15分以上遅刻された場合は当日ご受講いただけませんので、お気をつけください。

※受講の際にはマスクのご着用、咳エチケットにご協力ください。
※お客様に安心、安全にご受講いただくため、【安全・安心な料理教室のための取り組みとお願い】をご確認ください。

持ちもの

エプロン / 三角巾 / 筆記用具 / ハンドタオル / メンバーズカード/ スリッパ(スタジオ・クッキングアトリエのみ)
※三角巾は髪をおおえる大きめのハンカチなど。三角巾の着用は任意です。必ずご準備いただくものではありません。
※スリッパは、室内履きなど滑りにくいものがおすすめです。
※エプロン3,450円(税込)・使いきりの紙エプロン150円(税込)も教室併設ショップで販売しています。なお、エプロンは、一部スタジオでは取り扱いがありません。お取り寄せにて承ります。
※持ちものについて詳しくはこちら
※新規ご入会の方にはメンバーズカードをお届けします。メンバーズカードは2~3週間程度でお届け予定です。初回受講時に間に合わない場合は、次回からお持ちください。

よくある質問

開催直前のクラスでも予約できますか?
クラスに空きがあれば前日14時まで予約ができます。直前でのお申込みの場合、会費は当日に教室でお支払いください。
支払いをコンビニから、クレジットカード決済に変えたい。
お申込み完了後にお支払い方法を変更することはできません。お電話でご連絡ください。お申込みをキャンセルしますので、その後、あらためてインターネットでのお申込みいただくと同時に、クレジットカード決済をご選択ください。
予約した日程で受講できなくなった。
受講日の前日14時までに、マイページまたはお電話で、ご予約をキャンセルしてください。チケットの有効期間内でクラスに空きがあれば、別の日程をご予約いただけます。再予約料はかかりません。
ただし、会費が未入金の場合、日程のご変更ができません(ご予約のキャンセルは可能です)。
直前(受講日の前日14時以降)に都合が悪くなった。
お電話でご連絡ください。チケットの有効期間内で空きがあれば、再予約チケット1,100円(税込)をご購入いただくと再予約可能になります。ご自宅に払込用紙を郵送いたします。記載の締め切り日までにコンビニエンスストアからお支払いをお願いします(クレジットカードではお支払いいただけません)。
コンビニ支払の期限が過ぎてしまった。
再度インターネットかお電話でお申込みください。
友だちと一緒に受講したいのですが。
同じクラスにご予約された場合、「グループ登録」をすると、同じテーブルにご案内させていただきます(4名まで)。

グループ登録は、お電話のみで承ります(全員分のお名前と会員番号、もしくはお申込の電話番号が必要です)。先にお申込みいただき、後日連絡いただいても結構です。
日程の予約はせずに、チケットだけ購入したい。
「予約をせずにチケットだけ買う」ボタンよりお申込みいただけます。マイページでご予約される場合の操作ガイドはこちらをご覧ください。

問い合わせ先

本部事務局 03-3407-0471

電話受付時間

月〜金 9:30〜17:30
土・日 9:30〜17:00
祝 日 9:30〜14:00

※土日は電話がつながりにくい場合があります。
※お手続きによっては、事務局営業時間内(月〜金 9:30〜17:30)しか承れないものもあります。
※夏休み・冬休みは電話受付は休み。

ページ先頭へ