受付け
会場に着いたら、直接教室までお越しください。お名前をおうかがいします。
コース | 価格 (1枚あたり) |
---|---|
お料理入門コース | 3,800円 (税込4,180円) |
和食基本技術の会 | 4,500円 (税込4,950円) |
和食応用技術の会 | 5,000円 (税込5,500円) |
和食上級技術の会 | 5,500円 (税込6,050円) |
洋食・中華おかずの基本 | 4,500円 (税込4,950円) |
家庭料理の会 | 5,000円 (税込5,500円) |
コース | 価格 (1枚あたり) |
---|---|
うれしい作りおき料理 | 5,000円 (税込5,500円) |
からだを整えるバランスごはん | 5,000円 (税込5,500円) |
健康寿命をのばす元気ごはん | 5,000円 (税込5,500円) |
世界のチーズ料理 | 6,000円 (税込6,600円) |
お魚基本技術の会 | 6,000円 (税込6,600円) |
お肉料理の会 | 5,000円 (税込5,500円) |
コース | 価格 (1枚あたり) |
---|---|
野菜をおいしく食べる会 | 5,000円 (税込5,500円) |
手作りパンの会 | 4,500円 (税込4,950円) |
お菓子の会 | 5,000円 (税込5,500円) |
NEWやさしい焼き菓子 | 4,500円 (税込4,950円) |
和菓子の会 | 4,500円 (税込4,950円) |
・初めてご入会される方は入会金3,000円(税込3,300円)をお支払いいただきます。
※初めての方は1回1枚に限り、入会金なしでチケットを購入できます。詳しくはこちら
・食材の知識や応用レシピなど各コースの内容に準じた書籍もご用意しています。詳しくはこちら
※一部の教室では開催のないコースもあります
※チケットのラインアップや価格は予告なく変更される場合があります
※チケットの価格や対象コース等は変更になる場合がありますのでご了承ください。
※「シェフに習う」コースはチケット制の対象外ですが、一部チケットで受講できるコースもあります。詳しくはこちら
チケットの有効期限は「購入枚数×60日」です。
※ご入金日ではなく、お申込み日より有効期限が発生します。
※同種のチケットを一度に購入した枚数に応じて、有効期限が設定されます。
※コースの実習内容が変更になったり、終了したりする場合があります。終了した場合、ベターホームが指定する別のコースをご受講いただくことがあります。
ベターホームがはじめての方は、1回限り1枚、入会金なしでチケットをご購入いただけます。
※2枚以上お求めの場合や、2回目以降のご購入の際には入会金をいただきます。
「お料理入門コース」限定で、1回限り1枚1,000円(税込)で受講いただけます。
詳しくはこちら(日程のご予約開始日は受講月の前月20日)
〇インターネットで購入の場合、購入と同時に予約ができるのは1枚目のみです。2枚目以降はマイページから予約できます。
※支払期限を過ぎますとお申込みが自動的にキャンセルされますので、ご注意ください。
日程の予約をせずにチケットだけを購入する場合はこちら
はじめてベターホームをご利用の方は、開始時間の15分前にお越しください。
教室の利用方法についてご案内させていただきます。
会場に着いたら、直接教室までお越しください。お名前をおうかがいします。
まずはじめに先生が作り方を説明します。
実習中は先生が各テーブルを回って教えます。
料理が完成したら、できたてを食べます。後片づけをして終了です。
【重要】15分以上遅刻された場合は当日ご受講いただけませんので、お気をつけください。
※受講時はマスクを必ずご着用ください。
※お客様に安心、安全にご受講いただくため、【安全・安心な料理教室のための取り組みとお願い】をご確認ください。
エプロン / 三角巾 / 筆記用具 / ハンドタオル / メンバーズカード/ スリッパ(一部教室のみ)
※三角巾は髪がおおえる大きめのハンカチ、バンダナ、手ぬぐいでも構いません。スリッパは、かかとのあるスリッパや室内履きがおすすめです
※エプロン・三角巾・使いきりの紙エプロン・紙三角巾も教室併設ショップで販売しています
※持ちものについて詳しくはこちら
※新規ご入会の方にはメンバーズカードをお届けします。メンバーズカードは2~3週間程度でお届け予定です。初回受講時に間に合わない場合は、次回からお持ちください。
電話受付時間
月〜金 9:30〜17:30
土 9:30〜17:00
日 9:30〜14:00
問い合わせ先 | 電話 |
---|---|
本部事務局(首都圏) | 03-3407-0471 |
仙台教室 | 022-224-2228 |
大阪事務局 | 06-6376-2601 |
名古屋教室 | 052-973-1391 |
札幌教室 | 011-222-3078 |
福岡教室 | 092-714-2411 |
※土日は電話がつながりにくい場合があります
※お手続きによっては、事務局営業時間内(月〜金 9:30〜17:30)しか承れないものもあります。
※冬休みは電話受付は休み