- トマトとモッツァレラチーズのスパゲティ
- たいのカルパッチョ
スパゲティは、トマトソースから手作り。とろりと溶けたモッツァレラチーズとの組み合わせがたまりません。カルパッチョを添え、手軽にできるイタリアンメニューを楽しみましょう。
日程をみる・予約するベターホームがはじめての方を対象として、「お料理入門コース」に1,000円(税込)で参加できる体験受講チケット販売中!(お1人様1回限り)
初心者大歓迎!実際の料理教室の様子がよくわかります。
ベターホームの感染症予防対策をこちらのページにてご案内しています。
ご受講のお客様にもご協力をお願いいたします。お申込みいただく前に、ぜひご確認ください。
料理教室って、どんなところ?料理の体験と、先生への相談ができます。お気軽にどうぞ!
・体験の方のみの専用クラスです。
・所要時間:1時間30分
・実習はメインの1品のみ。汁ものを会食時にご提供します。
・メニューは「和風ハンバーグ」です。
初心者の方におすすめの「お料理入門コース」を体験。実際の教室の様子がよくわかります。
・男性専用クラスもあります。※一部教室のみ
・通常コースに、1回体験受講チケットで、ご参加いただく形式です。
・所要時間:実習時間2時間15分+ご案内の時間があります。
・メニューは、月によって替わります。
【「お料理入門コース」体験受講の方のみ】 開始時間の15分前にお越しください。通常クラスにご参加いただくため、教室開始前に、教室の利用方法についてご案内させていただきます。
会場に着いたら、直接教室までお越しください。お名前をおうかがいします。
まずはじめに先生が作り方を説明します。
※クラスが少人数の場合は、テーブルで作り方をご説明する時もあります。
先生がていねいに教えてくれるから安心。
料理が完成したら、できたてを食べます。後片づけをしたあとで、料理教室のご案内をさせていただきます。(20分程度)
【重要】15分以上遅刻された場合は当日ご受講いただけませんので、お気をつけください。
※受講時はマスクを必ずご着用ください。
※お客様に安心、安全にご受講いただくため、【安全・安心な料理教室のための取り組みとお願い】をご確認ください。
※髪が落ちないようにかぶる三角巾は、バンダナや大判のハンカチでOK。
※スリッパは、かかとのあるスリッパや室内履きがおすすめです。
※エプロン3,092円(税込)・三角巾504円(税込)、使いきりの紙エプロン110円(税込)・紙三角巾60円(税込)も教室併設ショップで販売しています。なお、エプロン・三角巾は、一部スタジオでは取り扱いがありません。お取り寄せにて承ります。
まったく料理をしたことがないのですが大丈夫でしょうか?
おまかせください!ベターホームの先生は、はじめての方に料理を教えるのが得意。「お料理入門コース」は初心者の方にとくにおすすめのコースです。
1人で参加するのが不安です。
ご友人やご家族と参加される方もいますが、お1人で参加されている方が多いです。
アットホームな雰囲気なのでお気軽にどうぞ。
ベターホームの受講がはじめてなのですが、体験受講する際に入会金はかかりますか?
「1,000円お料理入門コース体験」、「ワンコイン500円で気軽に体験・相談会」のお申込には、入会金はかかりません。今後、通常のチケットをご購入の場合や、コース制でご受講の際に、入会金をいただきます。
友だちと一緒に受講したいのですが。
同じクラスにご予約された場合、「グループ登録」をすると、同じテーブルにご案内させていただきます。
※1テーブル定員が2名までのため、2名以上のグループでお申込の場合は、2テーブルにわかれます。
グループ登録は、お電話のみで承ります(全員分のお名前と会員番号、もしくはお申込の電話番号が必要です)。先にお申込みいただき、後日連絡いただいても結構です。
他のコースはありませんか?
コース制では、さまざまな目的やレベルに合わせたコースをご用意しています。
よりステップアップしたレベルの教室や、お菓子のコースを体験したい方には、1回限定、入会金不要で参加できる「チケットおためしキャンペーン」を実施していますので、そちらをご利用ください。
※通常価格での販売になります。
体験受講チケットを利用してから、2月開講の3回コースに入会できますか?
2回目(3月)からは、チケット制での受講をご検討ください。 なお、コース制は5月・11月の年2回開講します。5月開講クラスのお申込み受付は3月1日より受付を開始いたします。詳しくは、お問い合わせください。
月〜金 9:30〜17:30
土 9:30〜17:00
日 9:30〜14:00
問い合わせ先 | 電話 |
---|---|
本部事務局(首都圏) | 03-3407-0471 |
仙台教室 | 022-224-2228 |
大阪事務局 | 06-6376-2601 |
名古屋教室 | 052-973-1391 |
札幌教室 | 011-222-3078 |
福岡教室 | 092-714-2411 |
※土日は電話がつながりにくい場合があります
※お手続きによっては、事務局営業時間内(月〜金 9:30〜17:30)しか承れないものもあります。
※夏休みは電話受付は休み