会費
※価格表記は、税込で記載しております。カッコ内が税抜価格です。
入会金 3,300円(税抜3,000円)
●2クラス以上お申込みの場合は、いずれかの1クラスでお支払いください。
●入会金は生涯有効です。しばらくお休みされても、再度お支払いいただく必要はありません。
・以前受講していた方がお申込みされる際は、これまでにお使いの会員番号でお申込みください。
・会員番号がわからない場合は、電話でお問い合わせください。
[コース制]会費(全6回分)
●会費には実習材料費と教室で使うテキスト代も含まれています。
●サブテキスト代(下記)は、会費には含まれていません。受講期間中に教室併設のショップでお求めください。
●会費は、半年6回分の金額です。2回目以降の入会の会費についてはこちらをご覧ください。
●お申込み後に、入会金(初めて入会される方のみ)と6回分の会費を一括でお支払いいただきます。
●お支払い方法は、コンビニエンスストアでの払い込みとインターネットでのクレジット決済がお選びいただけます。
コース | 会費 |
---|---|
お料理入門コース | 27,720円 (税抜25,200円) |
洋食・中華おかずの基本 | 33,000円 (税抜30,000円) |
NEW黒森洋司シェフ監修 おいしい中華 | 39,600円 (税抜36,000円) |
後藤祐輔シェフ監修 おいしい洋食 | 39,600円 (税抜36,000円) |
和食基本技術の会 | 33,000円 (税抜30,000円) |
和食応用技術の会 | 36,300円 (税抜33,000円) |
和食上級技術の会 | 44,880円 (税抜40,800円) |
20分で2品おかず | 36,300円 (税抜33,000円) |
くり返し作りたいごちそう料理 | 39,600円 (税抜36,000円) |
お魚基本技術の会 | 44,880円 (税抜40,800円) |
世界のチーズ料理 | 44,880円 (税抜40,800円) |
からだを整えるバランスごはん | 36,300円 (税抜33,000円) |
健康寿命をのばす元気ごはん | 36,300円 (税抜33,000円) |
手作りパンの会 | 33,000円 (税抜30,000円) |
やさしい焼き菓子 | 33,000円 (税抜30,000円) |
※男性クラスの会費も同じ金額です。
※”シェフに習う”コースの会費については、それぞれのページをご覧ください。
[チケット制]チケット価格
(1枚あたり)
●チケットの代金には実習材料費と教室で使うテキスト代も含まれています。
●サブテキスト代(下記)は、チケットの代金には含まれていません。受講期間中に教室併設のショップでお求めください。
●お申込み後に、入会金(初めて入会される方のみ)とチケットの代金を一括でお支払いいただきます。
●コース制のクラスを1回単位で受講できるチケットです。
●コース制はチケット制で1枚ずつ購入するより、会費がお得になります。
●チケット制は「まとめ買い」がお得。同一コースで6枚まとめてチケットを購入すると、コース制(6回分)と同じ価格になります。
コース | 会費 |
---|---|
お料理入門コース | 5,082円 (税抜4,620円) |
洋食・中華おかずの基本 | 6,050円 (税抜5,500円) |
NEW黒森洋司シェフ監修 おいしい中華 | 7,260円 (税抜6,600円) |
後藤祐輔シェフ監修 おいしい洋食 | 7,260円 (税抜6,600円) |
和食基本技術の会 | 6,050円 (税抜5,500円) |
和食応用技術の会 | 6,655円 (税抜6,050円) |
和食上級技術の会 | 8,228円 (税抜7,480円) |
20分で2品おかず | 6,655円 (税抜6,050円) |
からだを整えるバランスごはん | 6,655円 (税抜6,050円) |
健康寿命をのばす元気ごはん | 6,655円 (税抜6,050円) |
くり返し作りたいごちそう料理 | 7,260円 (税抜6,600円) |
お魚基本技術の会 | 8,228円 (税抜7,480円) |
世界のチーズ料理 | 8,228円 (税抜7,480円) |
手作りパンの会 | 6,050円 (税抜5,500円) |
やさしい焼き菓子 | 6,050円 (税抜5,500円) |
※チケットの価格や対象コース等は変更になる場合がありますのでご了承ください。
※”シェフに習う”コースはチケット制の対象外ですが、一部チケットで受講できるコースもあります。詳しくは、コースページをご覧ください。
初回限定 おためしキャンペーン
ベターホームが初めての方は、1回限り1枚、入会金なしでチケットをご購入いただけます。
※2枚以上お求めの場合や、2回目以降のご購入の際には入会金をいただきます。
サブテキスト
●食材の知識や応用レシピなど各コースに準じた書籍です。家で復習する時に役立ちます。
コース | サブテキスト |
---|---|
お料理入門コース | お料理一年生 |
洋食・中華おかずの基本 | お料理二年生 |
NEW黒森洋司シェフ監修 おいしい中華 | なし |
後藤祐輔シェフ監修 おいしい洋食 | なし |
和食基本技術の会 | 和食の基本 |
和食応用技術の会 | かあさんの味 |
和食上級技術の会 | 和食をつなぐ |
20分で2品おかず | なし |
からだを整えるバランスごはん | いつもの食材で作れる 体にいいおかず |
健康寿命をのばす元気ごはん | 元気ごはん |
くり返し作りたいごちそう料理 | なし |
お魚基本技術の会 | 魚料理 |
世界のチーズ料理 | チーズ料理
|
手作りパンの会 | パンの基本 |
やさしい焼き菓子 | 焼くだけのお菓子 焼くだけのお菓子vol.2 |