新型コロナウイルス及び衛生に対する取り組みと、受講生の皆様へのお願い

お客様に安心、安全にご受講いただくため、新型コロナウイルス感染症予防及び衛生対応として、 ベターホームでは下記の取り組みを実施いたします。受講生の皆様にも、ご理解とご協力をお願いいたします。

ベターホームの対策

  • 教室内のテーブル・備品のアルコール消毒を徹底します。
  • 教室に入室の際は、必ずマスクの着用をお願いいたします。
  • 各教室に非接触型体温計、アルコール消毒液を各卓に用意し、入室の際は検温と手指のアルコール消毒を徹底します。教室中はこまめな手洗いを実施します。
  • 教室内は常時空調設備を稼働させ、換気を行います。
    サテライト教室では、一定時間ごとに窓を開けて換気させていただく場合がございます。
  • 実習中、手袋の着用をお願いすることがあります。
    着用のタイミングは講師からお知らせします(手袋は配布します)。
  •      
  • 会食時はアクリル板を利用します。設置の際にはご協力をお願いいたします。
  • 教室受付・ショップカウンターに透明フィルムを設置します。 ※一部サテライト教室を除く

受講生の皆様へお願い

  • 発熱・咳の症状がある等、体調がすぐれない場合は受講をご遠慮ください。

  • 入室前の検温にご協力ください。熱が37.5℃以上ある場合は、ご受講いただけません。

  • 受講の際にはマスクを持参し、ご着用ください。咳エチケット及び会食時の黙食にご協力ください。

  • 全教室にアルコール消毒液を設置します。教室入室時・実習時等に手指の消毒をお願いします。

  • 教室入室時、調理前、会食前に、石けんでしっかり手を洗いましょう。

  • 全テーブルを教室開始前にアルコール消毒しております。お荷物類を置く際は、テーブルの上ではなく、椅子の上に置いてください。

  • 調理実習中は、料理用手袋の着用をお願いすることがあります(手袋は配付します)。

  • 海外から帰国された方は、国の方針に従って、待機期間はご受講をお控えください。

  • 講師の完成料理の試食は中止いたします。
    (一部の講習会を除く)

    <会食について>
  • ・会食時は、おしゃべりを控えましょう。
  • ・会話をする時は必ずマスクを着用しましょう。
  • ・会食時はアクリル板を利用します。設置の際にはご協力をお願いいたします。

    <お持ち帰りについて>
  • ・2023年春夏コースでは、ご自身の責任で、料理の持ち帰りが可能です。清潔な容器、袋をご持参ください。ショップで持ち帰り容器を販売していますので、ご利用ください。
  • ・お持ち帰りはご自身の責任で管理をお願いします。持ち帰り後の料理について、ベターホーム協会は責任を負いかねます。
  • ※季節や料理の内容によっては、お持ち帰りいただけないコース、料理がございます。

    動画でもご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
    https://youtu.be/3yypBMJhlv4
    (ベターホームのYouTubeチャンネルにつながります)

    2023年5月8日より、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」になることが決定しています。政府の方針に応じて感染症対策のルールを変更する場合があります。
    安全に、楽しくご受講いただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。

ページ先頭へ