2018年01月12日
【チケット制】マイページでご予約される場合の操作ガイド
チケット受講をマイページでご予約される場合の操作ガイドです。
【1.受講予約登録 操作ガイド】
スマートフォンでの操作方法はこちら
パソコンでの操作方法はこちら
<ご了承ください>
・チケット制は、コース制の空いているお席をご予約いただく仕組みのため、満員でご予約いただけない場合があります。
・ご予約やキャンセル等のお手続きは、1人分しか手続きできません。グループの方は各自でお手続きください。
事前にグループ登録をしている方は、ご予約のクラスでできるだけ同じテーブルにご案内させていただきます。
なお、チケット制はインターネットでのグループ登録はできません。グループ登録をされる場合は、全員の「お名前、会員番号(もしくはご登録の電話番号)」をご準備のうえ、お電話でお手続きをお願いいたします。
【2.空席速報(キャンセル待ちメール)操作ガイド】
【2-1.スマートフォン版】
◆空席速報(キャンセル待ちメール)の登録・取り消しの手順はこちら
◆空席速報(キャンセル待ちメール)が届いた時の手順はこちら
【2-2.パソコン版】
◆空席速報(キャンセル待ちメール)の登録・取り消しの手順はこちら
◆空席速報(キャンセル待ちメール)が届いた時の手順はこちら
<重要・必ずご確認ください>
・空席速報(キャンセル待ちメール)は、お席が空いたことをお知らせするメールです。自動的に振替を取るサービスではありませんので、ご注意ください。
・お席が空くと空席速報(キャンセル待ちメール)に登録されている方全員に同時にメールをお送りします。また、登録していない方でも振替可能な状態になるため、メールが届いてもお席をお取りいただけない場合があります。
・空席速報(キャンセル待ちメール)に登録しても、もとのクラスは欠席(キャンセル)登録されません。もとのクラスをお休みする時は、締切(受講日の前日14時)までに別途欠席(キャンセル)登録が必要です。
・チケット残数が0枚の場合は、空席速報(キャンセル待ちメール)には登録できません。ご了承ください。
<ご了承ください>
・空席速報(キャンセル待ちメール)は、ほかの方が欠席(キャンセル)登録され、お席が空いた瞬間に自動送信されるため、深夜・早朝にメールが届く場合があります。
・空席速報(キャンセル待ちメール)はマイページからご登録いただけます。お電話での登録はできません。
・空席速報(キャンセル待ちメール)は1人分しか手続きできません。グループで手続きしたい場合は、各自でお手続きください。
【3.再予約チケット 受講予約登録 操作ガイド】
スマートフォンでの操作方法はこちら
パソコンでの操作方法はこちら
<ご確認ください>
・再予約チケットのご購入は、お電話でのお手続きとなります。
・再予約は、お電話でのお手続きの翌営業日の正午(12時)から可能になります。
・再予約チケットの予約受付開始やご予約締切は、通常のチケットと同様です。