2012年08月08日

<和菓子レシピ>柏餅(かしわもち)の作り方

柏餅(かしわもち)

5月5日の端午の節句に、お子さんと一緒に作ってみましょう。
本来は上新粉を使い、蒸してこね、さらに蒸して作りますが、だんご粉を使うと手間をかけずに作れます。
あずきあんのかわりに、みそあんを包んでも。みそあんは、白あん50gと白みそ大さじ1を小鍋に入れ、弱火で2-3分練って作ります。
だんご粉と柏の葉は、製菓用品売り場で手に入ります。柏の葉があまってしまったら、赤飯やおこわなどを包んで食卓に出してもすてきです。

<→「ベターホームの和菓子レシピ」indexページへ>

<材料> (6個分)

・だんご粉  150g
・ぬるま湯  110-120ml
・こしあん  90g
・柏の葉  6枚

<作り方>

1. こしあんは6等分して丸める。

2. だんご粉に分量のぬるま湯を加え、耳たぶくらいの柔らかさになるまでよく混ぜる。棒状にして6等分にして丸め、手の平で押して、平たいだ円形にする。

3. たっぷりの湯でゆでる。浮き上がってから2-3分ゆで、さっと冷水にとおす。ラップにはさみ、めん棒などで10cm×8cmくらいのだ円形にのばす。あんをのせて2つ折りにし、ふちをしっかりおさえる。

4. 柏の葉はさっと洗い、水気をきる。葉の裏面を表にして3を包む。

<→「ベターホームの和菓子レシピ」indexページへ>  <→「ベターホームのお料理教室」トップへ>
<→「ベターホーム」トップへ>


ページ先頭へ