2012年08月08日
<和菓子レシピ>柏餅(かしわもち)の作り方
![]() |
柏餅(かしわもち) 5月5日の端午の節句に、お子さんと一緒に作ってみましょう。 |
<材料> (6個分)
・だんご粉 150g
・ぬるま湯 110-120ml
・こしあん 90g
・柏の葉 6枚
<作り方>
1. こしあんは6等分して丸める。
2. だんご粉に分量のぬるま湯を加え、耳たぶくらいの柔らかさになるまでよく混ぜる。棒状にして6等分にして丸め、手の平で押して、平たいだ円形にする。
3. たっぷりの湯でゆでる。浮き上がってから2-3分ゆで、さっと冷水にとおす。ラップにはさみ、めん棒などで10cm×8cmくらいのだ円形にのばす。あんをのせて2つ折りにし、ふちをしっかりおさえる。
4. 柏の葉はさっと洗い、水気をきる。葉の裏面を表にして3を包む。
<→「ベターホームの和菓子レシピ」indexページへ> <→「ベターホームのお料理教室」トップへ>
<→「ベターホーム」トップへ>