2012年08月08日

<和菓子レシピ>うぐいす餅(うぐいすもち)の作り方

うぐいす餅(うぐいすもち)

うぐいすのかわいらしい形をした、ぎゅうひの和菓子。
青きな粉は青大豆をいった粉で、うぐいすきな粉とも呼ばれます。色と香りが特徴です。香りが飛びやすいので、保存する際は密閉して冷凍しましょう。
普通のきな粉でも同様に作れます。

※電子レンジは500Wの場合です。600Wのものは時間を短めにします。

<→「ベターホームの和菓子レシピ」indexページへ>

<材料> (12個分)

・白玉粉  100g
・水  150ml
・砂糖  70g

・こしあん  240g

・青きな粉  大さじ3
・青きな粉(手粉用)  大さじ1/2

<作り方>

1. こしあんは12等分して丸める。砂糖はふるう。トレーに、青きな粉(大さじ1・1/2)をふるっておく。

2. ぎゅうひを作る。白玉粉は、水を少しずつ加えながら指でもみ混ぜるようにして溶きのばす。砂糖を加え、混ぜる。こして耐熱容器に入れる。

3. ゆるめにラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。全体を混ぜ、ふたたびラップをかけて2分加熱する。

4. 全体がなめらかになるまでよく練り混ぜ、1のトレーにあける。2つ折りにし、上から青きな粉(大さじ1)をふりかける。

5. 4が温かいうちに12等分する。手粉(青きな粉)をつけ、丸くのばし、あんを包む。俵形にする。

※包み方…生地が温かいうちに包むのがコツ。生地をひっぱって円形にし、内側のきな粉をはらってあんをのせます。逆さにして生地であんを包みこみ、口をつまんでとじます。

6. とじ目を下にして、両端をつまみ、「うぐいす」の形に整える。仕上げに青きな粉(大さじ1/2)を上からふりかける。

<→「ベターホームの和菓子レシピ」indexページへ>  <→「ベターホームのお料理教室」トップへ>
<→「ベターホーム」トップへ>


ページ先頭へ