|
 |
 |
スーパーで キャベツの外葉 剥がさぬ派 |
神奈川県 つべるさん (32歳) |
キャベツの外葉は歯ごたえがシャキシャキして焼きそばに向いているので捨てません! |
お料理を 学んでわかる 妻のエコ |
神奈川県 白犬コロ君さん (75歳) |
男の料理教室に参加して、食材の無駄を出さない妻のエコ活動に気づきました |
ミャクミャクと 「もったいない」を 次世代へ |
愛媛県 おとちゃんさん (42歳) |
「もったいない」の文化が脈々と受け継がれる事を願います |
我が日本 食への感謝は 途上国 |
福井県 ほのちゃんさん (26歳) |
先進国と言われている日本ですが、食べ残しなどの問題があり、まだまだ食べ物を大切にする意識が低い国です |
上手だね ヘタぎりぎりで 切り落とし |
愛知県 さごじょうさん (42歳) |
食べ物は大事 |
おつとめ品 エコと節約 二刀流 |
大阪府 メルボルンさん (41歳) |
おつとめ品を買う事で、地球と家計の両方が救われています |
一番の 美しい手は 手前取り |
京都府 十年目さん (50歳) |
食品売り場で手前からサッと取っていく人の手には心の美しさがあらわれます |
今日の美味 レシピを変えて 明日も美味 |
長野県 えっちゃんさん (77歳) |
毎食妻の手料理を食す。万一残れば手を加え違う料理に変化。捨てる事は一切しない |
カブトムシ ぼくのスイカに 肩落とす |
大阪府 たいしマンさん (8歳) |
今年初めてのスイカを皮のところまで食べました。お母さんに、カブトムシよりきれいに食べたねとびっくりされました |
インスタも 料理も盛りすぎ 気をつける |
長野県 あんどらごらさん (40歳) |
インスタにアップする写真も、料理も盛りすぎに気をつけたい。盛りすぎは食べ残しにつながるから… |
 |