料理教室2025年09月01日
ベターホームのお料理教室 規約改訂のお知らせ
平素は、ベターホームのお料理教室をご利用くださり、誠にありがとうございます。2025年8月25日に、「ベターホームお料理教室 規約」を改訂いたしました。
改訂内容は、下記の通りです。
【ベターホームお料理教室 規約】
新しい規約は、2025年9月以降に開催する1日教室、体験教室、ベターホームチケットと、11月から開催するコース制から適用となります。
新しい規約はこちらをご覧ください。
ベターホームのお料理教室 規約ページ
【規約改訂詳細】
追加・削除箇所と変更内容は、下記の通りです。
5.料理教室を受講される際の注意事項
5)そのほか <赤字追加>
講師のデモンストレーション及び実習中の撮影、録音は禁止いたします。実習中の携帯電話のご使用はお控えください。完成した料理を撮影することは構いません。
7. コース制振替サービス
(改訂前)
変更サービス
(改訂後)
コース制振替サービス
(改訂前)
有効期間は当年です。欠席(キャンセル)された場合、当年の同月(同じ学習内容)に、振替えて受講いただけます。
(改訂後)
コース制振替サービスの有効期間は、申込みいただいた当年の11月から4月までと、翌年の11月から4月までです。欠席(キャンセル)された場合、同じ月内か、翌年の同じ月内に振替えて受講いただけます。有効期間を経過した場合は、コース制振替サービスをご利用いただけません。また有効期間の再延長もできません。
申込みいただいたコースの実習内容が、変更・終了することがあります。コースが終了した場合は、ベターホームが指定する別のコースや別の月にお振替えいただくことがあります。
(改訂前)
変更サービス期間内であっても、振替先が満員の場合や、1クラスのみ開催など、同月内に振替先が無い場合は、振替受講いただけません。
(改訂後)
サービス有効期間内であっても、振替先が満員の場合や開催数が少ないなどにより、振替受講いただけないことがあります。
(改訂前)
妊産婦の方(妊娠中および、産後1年未満の女性)の支援のため、該当される方から申請があった場合は、当年のコース制の有効期限を2年延長いたします。有効期限の再延長はできません。シェフに習うコースは対象外です。過去の未受講分は該当しません。
(改訂後)
妊産婦の方(妊娠中および、産後1年未満の女性)の支援のため、該当される方から申請があった場合は、当年のコース制の有効期間を当年とその翌年、翌々年の2年間とします。有効期間の再延長はできません。シェフに習うコースは対象外です。過去の未受講分は該当せず、振り替えることはできません。
8. レッスン動画サービス(コース制のみ)
<赤字追加>
マイページにログインして、レッスン動画の視聴とテキストのダウンロードができます。期限内のみサービスの利用が可能です。
以上