ベターホーム協会のリーダー会員のご案内

リーダー会員になるには 応募方法


2023年春の研修生募集は終了しました。次期は2024年春を予定しています。  

募集スケジュール

  2023年春募集
説明会・選考会(同日開催)
首都圏
本部事務局
(渋谷)
2023年春の募集は終了しました。

次期は2024年春を予定しています。
日程など詳細は2024年2月ごろこちらのページでご案内いたします。
京阪神
梅田教室
2023年春の募集は終了しました。

次期は2024年春を予定しています。
日程など詳細は2024年2月ごろこちらのページでご案内いたします。
仙台
随時承ります。日程はご相談ください。
ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。

名古屋
随時承ります。日程はご相談ください。
ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。


 

リーダー会員研修生の応募条件

  1. 食分野についてよく学び、社会貢献しようという志ある方
  2. 35~47歳までの家庭の主婦の方で、専門学校・短大卒以上の方
  3. 首都圏(銀座)、京阪神(梅田)、仙台、名古屋に通える地域にお住いの方
  4. 週に3日くらい、協会で学習と活動ができる方
 

リーダー会員になるまでの流れ

資料を請求してください。

・応募条件に該当される方へ、
詳しい資料をお送りします。


資料請求はこちらから↓

リーダー会員研修生資料請求はこちら ※募集期間以外でも資料をお送りしています。
ネットで資料をお申込み

説明会への参加申し込みをします。

      
ネットで資料をお申込み

説明会に出席します。

・リーダー会員について詳しい説明をします。

・説明会の後、同じ日に選考会※を行います。
 (※面接と作文)

ネットで資料をお申込み

選考会の結果、合格した方が
「リーダー会員研修生」になります。

・6ヵ月間の研修がスタートします。

(首都圏は銀座教室、京阪神は梅田教室、
 仙台、名古屋は各スタジオで行います)

ネットで資料をお申込み

研修スタート。前期研修(3ヵ月)の後、
おさらいテストがあります。

・調理技術を身につけ、食について勉強します。
・おさらいテストに合格後、後期研修に進みます。
※研修にかかる費用はベターホーム協会が
負担します。

ネットで資料をお申込み

後期研修(3ヵ月)を経て、リーダー会員に!

・リーダー会員としての勉強と活動が始まります。
・活動には、毎月活動費と交通費が支給されます。

リーダー会員になれました!

ページ先頭へ