2023年12月開催
オンライン教室 自宅で受講できます

【12月開催】華やかおせち2024

【12月開催】華やかおせち2024

華やかで、おいしくて、かんたん!そんな、あったらいいなの「おせち」です


【えびのグリル(白みそ風味)】有頭えびで豪華に! 白みそのタレを塗って、香ばしく焼きます。有頭えびの扱いを覚えると、えび料理全般に自信がつきます。
【伊達巻きずし】フライパンでかんたんに伊達巻きを作り、具材を混ぜ込んだすしめしを巻いた華やかな一品。
【鶏チャーシュー】鶏もも肉をたこ糸で巻き、フライパンで焼いたあと、ふっくらやわらかく煮あげます。つやつやの甘辛のタレがからんで美味。ふだんのおかずにも役立ちます。
【きんとん二種】見た目もかわいらしいきんとんは、意外に手軽に作れます。お弁当にも喜ばれる一品。
【かぶのなます いくら添え】かぶをいちょう切りにして作る「なます」。こんぶのだしを使うほんのひと手間で、おいしさと美しさが際立ちます。
【かまぼこのクリームチーズサンド】デモンストレーションのみ。紅白のかまぼこに、しそとクリームチーズをはさむだけですが、美しく見せる技があります。季節のお祝い事にも重宝します。

ご家庭にある道具で作れるように、異なる道具での作り方や盛り付けのコツ、保存方法もお伝えします。手作りの華やかおせちで新年を迎えましょう!
(2~3人分の料理を作ります。日もちは冷蔵で当日~3日程度ですので、教室でお作りいただいたものはお正月までは日持ち致しませんが、普段のおかずとしておいしくお召し上がりいただけます。おせち作りの事前練習としてお楽しみください。)

難易度:★★☆☆☆

●オンライン教室の内容は、品質向上のため録画させていただきます。受講生のお顔が判別できる映像は一切公開いたしません。ご了承の上でお申込みいただきますようお願いいたします。
●ベターホームのオンライン教室は受講生の皆様とのつながりを大切にしております。可能であれば「ビデオオン」でご参加いただけますと幸いです。※ご自身の顔は映さない「ビデオオフ」でもご参加いただけます。
●先生と一緒に料理をするレッスンですが、「自分は料理しないで、見るだけ」の参加も可能です。お気軽にご参加ください。

[受講される際の注意事項]
●お申込み完了後にZoomのURLをお送りします。届かない場合は、お早めにベターホームまでご連絡ください。

※写真はイメージです

講師
ベターホームのお料理教室の先生
会費
4,400円
(税抜4,000円)
定員
15名

実習内容・主な材料

・えびのグリル白みそ風味
・伊達巻きずし
・鶏チャーシュー
・きんとん二種
・かぶのなます いくら添え
・かまぼこのクリームチーズサンド

【主な材料】
鶏もも肉、しょうが汁、ねぎ、はちみつ、有頭えび、白みそ、卵、いりごま(白)、はんぺん、ごはん、すし酢、しそ、かに風味かまぼこ、さつまいも、ドライクランベリーまたは栗の甘露煮、かぶ、こんぶ、いくら、かまぼこ(赤)、クリームチーズ

※たこ糸を使います。
※オーブンを使用します。

※お申し込みの受付は、開催日の前日23時59分まで承ります。材料の準備に余裕をもってお申し込みください。

※下記「お申し込み前にご確認ください」にてビデオをオンにした状態でのご参加をお願いしておりますが、本コースはビデオをオフにした状態でもご参加いただけます。

日程

実習時間
3時間

12月26日(火)
午後

申込

12月28日(木)
午後

12月29日(金)
午後

・ご希望のクラスが満員の場合は、お電話にてキャンセル待ちを承ります。
 お席がとれた場合のみ、メールかお電話でご連絡さしあげます。
・満員表示の横に★がついているクラスは、キャンセル待ち多数のため受付を締め切らせていただきました。

お申し込み後の流れ

  • 1.お申し込みと同時に、会費をクレジットカードでお支払いいただきます。*1
  • 2.お申し込み後にお送りするメールにて、「テキスト」および「事前に準備していただく材料・道具」をPDFでご案内いたします。
  • 3.事前に、材料・道具のご準備および、ZOOMの接続確認をお願いいたします。*2

(*1)お支払いいただいた後に、お申し込みを解約される場合は、解約手数料をいただきます。事務局の営業日の営業時間内にお電話でご連絡ください。開催日2営業日~開催当日以降は返金いたしません。また、材料お届け付きのコースはお申し込み後の解約はできません。詳しくは、規約をご確認ください。
(*2)Zoomを初めて使う方は、事前にダウンロードとテストをお願いしております。 こちらをご覧ください。

お申し込み前にご確認ください

●教室は、ビデオ会議アプリ「Zoom」を使って、お互いに顔がみえる環境で行います。
●受講には、インターネットを利用できるパソコン、タブレットまたはスマートフォン、およびカメラとマイクが必要です(カメラとマイクは、端末に内蔵可)。
●通信料はご負担をお願いします。Wi-fi利用等、通信環境のよい場所でご参加ください。
●ご自宅でご用意いただくもの
・実習の材料、料理に使う調理器具(お申し込み後にメールでテキスト(PDF)をお送りします)
・PCまたはタブレットまたはスマートフォン、カメラ、マイク(カメラとマイクは端末に内蔵可)
●お顔や調理する手元全体がカメラに映るように、機器のセッティングをお願いいたします。難しい場合は、「お顔をメインに映し、時折、調理の様子を映していただく」または、その逆などでも構いません。
●ベターホームのオンライン料理教室 規約を必ずご確認いただきお申し込みください。

オンライン教室の特徴はこちら

問い合わせ先

本部事務局 03-3407-0471

【電話受付時間】
月〜金 9:30〜17:30
土 9:30〜17:00
日 9:30〜14:00
※土日は電話がつながりにくい場合があります
※お手続きによっては、事務局営業時間内(月〜金 9:30〜17:30)しか承れないものもあります。
※夏休み・冬休みは電話受付は休み

体験教室 申し込み 開講スケジュール 資料請求はこちら→
オンライン教室
・【1月開催】絶品スープのワンタン麺
・【1月開催】とろけるチーズキンパを作ろう!
・【1月開催】魅惑のトルコライス
・【1月開催】台湾の朝ごはん 台湾おにぎり&台湾式豆乳スープ
・【1月開催】さばをおろして、焼きさばずし!
・【1月開催】からだにやさしいオートミールスイーツ
・【オンデマンド動画】「冷凍でおいしくなるおせち10品」
・【12月開催】ボローニャソースのクリスマスドリア&リースサラダ
・【12月開催】まるごと卵のミートローフ&パンニョッキのチーズソース
・【12月開催】カレーうどん&かぶのゆかり漬け&水ゼリー
・【12月開催】華やかおせち2024
・【12月開催】クグロフケーキ&グリューワイン(ノンアルコール)
・【オンラインはじめての方対象!】【体験教室】失敗なし!生クリームいらずの絶品カルボナーラ
・【オンラインはじめての方対象!】【体験教室】昔なつかし!洋食屋さんの本格ナポリタン
・【オンライン初めての方対象!】【体験教室】和風おろしハンバーグ
・【オンライン初めての方対象!】【体験教室】スパイスキーマカレー
・【オンライン初めての方対象!】【体験教室】豚肉となすのオイスターソース丼
・【オンライン初めての方対象!】【体験教室】ビビンバ丼&豆腐と玉子のスープ
・【オンライン初めての方対象!】【体験教室】豚肉ときのこの香味あえ&わかめと油揚げのみそ汁
・【オンライン初めての方対象!】【体験教室】やきとり&おにぎり
・【オンライン初めての方対象!】【体験教室】レモンケーキ

ページ先頭へ