和食基本技術の会・秋冬
12月
おせち3品を手作り
- ・筑前煮
- ・紅白なます
- ・えびのつや煮
身につく技術
- 飾り切り(梅花にんじん)
- なますの作り方
- えびの下処理

- PR1
- おせち料理に欠かせない筑前煮。落しぶたの使い方や火加減など、煮ものの基本がしっかり身につきます。
- PR2
- お正月の祝いの気持ちを込めて、にんじんは梅の花の形の飾り切りに。習ってこそわかる、包丁わざです。おせち料理の由来も学べます。
- PR3
- 紅白なますは、なんとだいこんのせん切りのしかたで、おいしさに差が出ます。「切り方でここまでちがうのか!」とおどろくほど。