普段にもおもてなしにも使える料理が多く、わりとかんたんに作れるのにおいしい。
特に、中華のメニューはどれもかんたんでおいしいのでよく作ります。
- イチオシの1品:なすのオイスターソース煮
- 普段使う食材でかんたんに作れます。
冷めてもおいしいので、お弁当にもよく入れます。
なすがあまり好きではないのですが、これはおいしくてもりもり食べられます。
この料理を知って、オイスターソースを使いきれるようになりました。
「洋食・中華おかずの基本」のステップアップコースです。
本格的な味の洋食・中華おかずを、家でもおいしく、手軽に作れるようになります。毎日の食事に活躍する、おかずのレパートリーが広がります。
天候不順や地域により、一部他の材料に代えて実習する場合もあります。※写真はイメージです。
春夏・秋冬通して、1年受講しました。あんかけかた焼きそば、焼きビーフン、コーヒーゼリーなど、かんたんなのに本格的な味で、家族に大好評。他にも5コース通いましたが、日頃使えるメニューが最も多かったです。