
シンプルな味付けで素材の良さを引き出すスペイン料理は、日本でも大人気。 14年間の滞在中にスペイン料理に魅せられ、各地を訪ね歩いて学んだ丸山先生から、スペインの家庭料理や知ることができない修道院の料理やお菓子をたっぷり習います。
講師

スペイン家庭料理研究家
丸山久美
各月の実習内容
11月
修道院の煮込み料理玉ねぎの詰めもの
グレープフルーツのサラダ
カタルーニャ風松の実のコカ
12月
クリスマス料理サルスエラ(ブイヤベース)
いちごのガスパチョ
ねぎのマリネ
くるみのトゥロン
サングリア(ノンアルコール)
1月
スペインのソウルフードニンニクのスープ(ソパ・デ・アホ)
スペインオムレツ
魚介のサラダ
洋梨の赤ワイン煮
2月
バルセロナの料理・イカ墨のフィデウア
・バルセロナ風コロッケ
・クレマカタラーナ(カスタードのお菓子)
3月
パエリア豚肉と赤パプリカのパエリア
カディス風ジャガイモのサラダ
ビスケットキャラメルクリーム
4月
修道院の料理パタタス・アル・インポルタンシア(大切なじゃがいも)
フラメンカエッグ
タルタ・デ・サンティアゴ(アーモンドケーキ)
※実習内容を一部変更することもありますので、ご了承ください。
※同年の同月に限り振り替えて受講いただけますが、開催クラスが少ないため、振り替えのお席がない場合があります。ご了承ください。
開講スケジュール
教室 | クラス | 開講日 | 実習時間 |
銀座 | 第1土曜 午後 | 11/4 | 14:00~16:15 |
銀座 | 第2水曜 午前 | 11/8 | 10:00~12:15 |
横浜 | 第2土曜 午後 | 11/11 | 14:00~16:15 |
PICK UP
講師紹介
ツアーコンダクターとして世界を回った後、スペインに14年間滞在。スペイン料理の豊かさに魅せられ、現地の料理学校で家庭料理を学ぶ。この間に修道院めぐりを始める。帰国後は、料理家としてスペインの家庭料理をベースとしたからだにやさしいレシピを紹介。
『バスクの修道女 日々の献立』(グラフィック社)『修道院のお菓子』(扶桑社)など著書多数