
健康への第一歩は、季節の食材を選ぶことから。
『身体と心を癒やす中国料理』をコンセプトにした“南青山Essence”の薮崎シェフから、四季折々の食材の持ち味を最大限に活かし、薬膳の理にそった人気メニューを、家庭でも作りやすい方法で習います。
薬膳初めての方にもおすすめです。
※チケット制でもご受講いただけます(前月の20日から承ります)。
【各月チケットのお申込みはこちら】 11月 12月 1月 2月 3月 4月
講師
各月の実習内容
11月
潤い美肌豚ひき肉の炒め レタス包み
カブとキノコの蟹肉あんかけ
12月
血液サラサラサフラン風味の青椒牛肉絲
海老と玉葱のジャンボ焼売
1月
からだポカポカホタテの海老すり身焼き スパイシー炒め
鶏と押し豆腐の酸辣湯
2月
デトックス薬味たっぷり揚げピータン豆腐
山菜入り黒酢豚
3月
気力アップ鶏肉と里芋のココナッツ煮込み
イワシのワンタン ナンプラーソース
4月
ストレス解消海老と黄ニラの春巻
アサリのピリ辛トマト和え麺
※実習内容を一部変更することもありますので、ご了承ください。
※このコースは学習日の変更サービスはありません。ご了承ください。
開講スケジュール
教室 | クラス | 開講日 | 実習時間 |
銀座 | 第4土曜 午後 | 11/25 | 14:00~16:15 |
PICK UP
講師紹介
1973生まれ。横浜中華街「菜香新館」で修業をつみ、1999年「菜香立川店」料理長に就任。2007年に現在の「Essence」を開業。国際中医師、国際薬膳調理師をはじめ、ソムリエエクセレンス、チーズプロフェッショナルなど食に関わる数多くの資格を取得。現在NPO法人全国薬膳食医情報協会の理事長を務める。
農林水産省・料理マスターズ・ブロンズ賞(2012年)、同・シルバー賞(2021年)を受賞。
料理マスターズ シルバー賞
農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」とは、日本の「食」「食文化」等の素晴らしさや奥深さ、更にはその魅力に誇りとこだわりを持ち続け、生産者や食品企業等と協働」して様々な取組への尽力が認められた現役の料理人を表彰する制度です。 全国の名だたる料理人が受賞してきたこの名誉ある賞を、薮崎先生が受賞されました。
※詳細はこちら
https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/gaisyoku/211110_10.html
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/kensyou/