
『心と身体を癒やす中国料理』を洗練された優雅な空間で楽しめる”南青山Essence”。
食材の四季折々の持ち味を最大限に活かし、薬膳の理にそった人気メニューの数々を家庭でも作りやすい方法で学べます。
※チケット制でもご受講いただけます(前月の20日から承ります。11月分は11/2から)。
【各月チケットのお申込みはこちら】 11月 12月 1月 2月 3月 4月
講師
- 期間:
- 月1回(全6回)半年コース/1回ごとのチケット受講も可(11/2より販売)
- 会費:
- コース制:34,800円(税込38,280円)/チケット制:1回6,100円(税込6,710円)
- 開講スケジュールと満員状況:
- 銀座
各月の実習内容
11月
潤い美肌薬膳ほたてと白きくらげとほうれんそうのクリームソース
きのこたっぷり 汁なし担々麺
12月
ストレス解消薬膳うずら肉と百合根のオイスターソース炒め
カジキマグロのトマト・フェンネルソース
1月
からだポカポカ薬膳ラム肉とカブのしゃぶしゃぶ風温サラダ
タラの白子入り麻婆豆腐
2月
デトックス薬膳しじみと山菜の春巻き
猪肉と金針菜のピリ辛春雨煮込み
3月
気力アップ薬膳鶏肉としいたけと銀杏のナツメ蒸し
海老とアボカドのふわとろ卵炒め
4月
血液サラサラ薬膳牛肉とたまねぎとクレソンのサフラン炒め
ほたるいかと菜の花のリゾット風チャーハン
※同年の同月に限り振り替えて受講いただけますが、開催クラスが少ないため、振り替えのお席がない場合があります。ご了承ください。
画像はイメージです
開講スケジュール
教室 | クラス | 開講日 | 実習時間 |
銀座 | 第3水曜 午前 | 11/18 | 10:00~12:15 |
銀座 | 第4火曜 夜 | 11/24 | 18:30~20:45 |
PICK UP
講師紹介
1972生まれ。横浜中華街「菜香新館」で修業をつみ、1999年「菜香立川店」料理長に就任。2007年に現在の「Essence」を開業。国際薬膳調理師をはじめ、シニアソムリエ、チーズプロフェッショナルなど食に関わる数多くの資格を取得。2012年農林水産省・料理マスターズ受賞され、現在NPO法人全国薬膳食医情報協会の副理事長を務める。
料理マスターズ ブロンズ賞
農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」とは、日本の「食」「食文化」等の素晴らしさや奥深さ、更にはその魅力に誇りとこだわりを持ち続け、生産者や食品企業等と協働」して様々な取組への尽力が認められた現役の料理人を表彰する制度です。 全国の名だたる料理人が受賞してきた、この名誉ある賞を2012年に薮崎先生が受賞されました。
※詳細はこちら
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/kensyou/
jushou24.html