
王道の本格飲茶が習えます。皮から手作りした点心のおいしさは格別。
出来立てをおいしい中国茶と一緒にどうぞ!
※チケット制でもご受講いただけます(前月の20日から承ります。5月分は5/6から)。
【各月チケットのお申込みはこちら】 5月 6月 7月 8月 9月 10月
講師

ハイアットリージェンシー東京
元総料理長
山岡 洋
- 期間:
- 月1回 半年(6回)コース/1回ごとのチケット受講も可(5/6より販売)
- 会費:
- 33,000円(税抜30,000円)/チケット制:1回5,775円(税抜5,250円)
- 開講スケジュールと満員状況:
- 銀座 吉祥寺
各月の実習内容
5月
【点心】
焼きまんじゅう
あずきあん入りごま団子
【中国茶】安渓鉄観音
6月
【点心】
小龍包子(スープ入り蒸しまんじゅう)
オレンジ風味の蒸しカステラ
【中国茶】西湖龍井
7月
【点心】
もち米つき蒸し団子
エッグタルト
【中国茶】茘枝紅茶
8月
【点心】
炸醤麺(肉みそあんかけ麺)
カスタードあん入り子豚まん
【中国茶】黄山毛峰
9月
【点心】
えび蒸しぎょうざ
冷たい月餅
【中国茶】文山包種
※2020年9月、10月に1日教室で開催した内容です。
10月
【点心】
あんかけチャーハン
栗入り焼き菓子
【中国茶】八宝茶
※同年の同月に限り振り替えて受講いただけますが、開催クラスが少ないため、振り替えのお席がない場合があります。ご了承ください。
画像はイメージです。
開講スケジュール
教室 | クラス | 開講日 | 実習時間 |
銀座 | 第2水曜 午前 | 5/12 | 10:00~12:15 |
銀座 | 第3火曜 夜 | 5/18 | 18:30~20:45 |
吉祥寺 | 第3木曜 午前 | 5/20 | 10:00~12:15 |
PICK UP
実習料理からちょっと紹介
8月 カスタードあん入り子豚まん
口溶けのよいカスタードあんをふわふわな生地で包み、子豚に見立てます。
あんや生地の作り方、成形や包み方などのコツは、教室に来てこそ!
食べるだけでなく、作る工程も楽しめる内容です。
山岡先生「現代の名工」受賞
山岡先生が、平成24年度「現代の名工」を受賞されました。
現代の名工は、卓越した技能を持った、その道の第一人者の方が国から表彰される、大変名誉ある賞です。
山岡先生は、技術、知識に加え、各方面で中国料理の発展、普及に貢献した功績が認められての受賞です。
講師のお店
●山岡 洋
千葉県市川市
「PRIVATE CHEF’S STUDIO 山岡」
http://www.cm-tokyo.com/yamaoka/
長年、新宿の『ハイアット・リージェンシー東京』中国料理店「翡翠宮」料理長を務める。09年6月退職。
1999年 「江戸の名工」受賞。
2012年 「現代の名工」受賞。
1996年11月、当時大変人気のあったTV番組「料理の鉄人」に出演され、見事鉄人に勝利しました。ちなみに、その時のテーマは“白菜対決”でした!
●知井 康宜
頤和園(いわえん) 京橋エドグラン店
http://iwaen.co.jp/
中央区京橋2-2-1 京橋エドグランサウス6F
TEL 03-3273-0202