からだを整えるバランスごはん・春夏
9月

血行改善
- 焼きさんまのちらしずし
- なすとししとうのえび塩あえ
- 長いもとれんこんのにらだれ
- 玄米茶
血行が悪くなると、全身に栄養や酸素がめぐらず、肩こりや腰痛、代謝不良など、体の不調の原因となります。さらに血行のよさは、美肌など若々しさを保つためのポイントでもあります。
血のめぐりをよくする食材を使った、秋の訪れを感じる華やかな和食をどうぞ。


旬のさんまをのせたちらし寿司。鮮やかな黄色いごはんは、くちなしを入れて炊きます。


桜えびの風味が香ばしい、手軽に作れるひと皿。


こんがり焼いた長いもとれんこんをにらだれで食べます。