2023年01月25日
【3月開催】公益事業 無料講習会〈糖尿病予防の食事作り教室〉を開催します
■〈糖尿病予防の食事作り教室〉を開催します!
日本における「糖尿病患者」と「その予備軍」を合わせると、推計約2,000万人。成人の約5人に1人にのぼるといわれています。多くを占める2型糖尿病を予防するには「バランスのよい食生活」が欠かせません。ただ、実際に改善にとり組もうとしても、カロリーや脂質、糖質をコントロールする必要があるためハードルが高く、またその味や量に満足感がないと長続きしない人も多いようです。
ベターホームのお料理教室は、2022年10月に、スマートフォン用の料理レシピアプリ「ベターホームの糖尿病予防献立」を公開しました。身近なスマートフォンを使い、かんたんにバランスのよい献立が作れるアプリとして新聞でも複数とり上げられ、多くの方にご愛用いただいています。
今回は糖尿病予防に関心のある方、またはそのご家族の方を対象に、そのアプリで紹介している料理の中から3品を実習できる〈糖尿病予防の食事作り教室〉を、2023年3月に開催します。一般財団法人ベターホーム協会の公益活動(助成事業)として、参加費無料でご参加いただけます。より多くの方にご参加いただける3つの受講スタイルをご用意しました。
■〈糖尿病予防の食事作り教室〉 詳細・応募方法
メインからデザートまで、3品で1人分585kcal、食塩相当量1.9gと、カロリーと塩分を適切に抑えた、おいしくて栄養バランスのよいメニューを実習。糖尿病予防につながる料理のポイントはもちろん、ベターホームのお料理教室の先生ならではの、調理方法や材料の工夫や時短につながる下ごしらえなど、毎日の食事作りを無理なく続けられるヒントや知恵が満載です。
【受講スタイル(3つの中から1つをお選びください)】
①料理教室として実際に会場にお越しいただくリアル教室
②オンラインで講師の指導を受けながら実習する双方向のオンライン教室
③講師のデモンストレーションをライブ配信で見られるウェビナーレッスン
【対象】
糖尿病予防に関心のあるすべての方
※「ベターホームのお料理教室」を受講したことがない方もご参加いただけます。
【実習内容】
・かんたんビビンバ
・だいこんのレモン漬け
・バナナブルーベリーマフィン(①リアル教室は1人3個持ち帰り)
【参加費】
無料(テキスト代含む)。費用はベターホーム協会が全額助成いたします。
【講師】
ベターホームのお料理教室 講師
【申込み方法】
ベターホームのホームページより、専用フォームで受付。<申込み締切:2023年2月8日(水)23:59>
※申込者多数の場合は抽選のうえ、結果は2月17日(金)頃、全申込み者の方へ、メールにてご連絡いたします。
※抽選結果は2月17日(金)頃、お申し込みいただいたすべての方へ、メールにてご連絡いたします。
※申込みは、お一人につき、いずれか1種類とさせていただきます。
※〈糖尿病予防の食事作り教室〉は、予防を目的とした内容です。糖尿病と診断された方や医師より食事制限の指示がある方がご参加になる場合は、医師や管理栄養士の指示に従ってください。
①料理教室として実際に会場にお越しいただくリアル教室
【会場】
ベターホームのお料理教室(全国15ヵ所)
(銀座、池袋、横浜、梅田、札幌、仙台、二子玉川、玉川学園前、西千葉、南柏、北浦和、名古屋、西田辺、烏丸御池、神戸住吉)
【定員】
1クラス32名(スタジオは6~8名)
【持ちもの】
エプロン、三角巾(バンダナなどでも)、筆記用具、ハンドタオル、スリッパ(スタジオのみ)
【日程】
午前 10:00~12:15 午後 14:00~16:15
地域 | 会場 | 日程 | 定員 |
首都圏 | 銀座教室 | 3/8(水)午前 | 32名 |
首都圏 | 池袋教室 | 3/23(木)午前 | 32名 |
首都圏 | 横浜教室 | 3/22(水)午前 | 32名 |
首都圏 | 二子玉川スタジオ | 3/14(火)午前 | 8名 |
首都圏 | 玉川学園前スタジオ | 3/28(火)午後 | 8名 |
首都圏 | 西千葉スタジオ | 3/28(火)午後 | 8名 |
首都圏 | 南柏スタジオ | 3/21(火・祝)午前 3/21(火・祝)午後 |
各8名 |
首都圏 | 北浦和スタジオ | 3/28(火)午後 | 8名 |
京阪神 | 梅田教室 | 3/15(水)午前 | 32名 |
京阪神 | 西田辺スタジオ | 3/10(金)午後 | 8名 |
京阪神 | 烏丸御池スタジオ | 3/28(火)午前 | 6名 |
京阪神 | 神戸住吉スタジオ | 3/9(木)午後 | 8名 |
北海道 | 札幌スタジオ | 3/14(火)午前 | 8名 |
宮城県 | 仙台スタジオ | 3/10(金)午前 | 8名 |
愛知県 | 名古屋スタジオ | 3/24(金)午後 | 8名 |
②オンラインで講師の指導を受けながら実習する双方向のオンライン教室
【定員】
1クラス15名
【持ちもの・材料】
ご自宅でご用意ください
【日程】
3/5(日)16:00~18:00 | 3/7(火)16:00~18:00 |
3/14(火)14:00~16:00 | 3/23(木)10:30~12:30 |
3/25(土)10:30~12:30 | 3/26(日)10:30~12:30 |
③講師のデモンストレーションをライブ配信で見られるウェビナーレッスン
※配信のみで、双方向のやりとりはありません
【定員】
500名
【持ちもの・材料】
ご自宅でご用意ください。
【日程】
3/11(土)15:00~17:00 |
【問い合わせ先】
本部事務局 03-3407-0471(月~金 9:30~17:30)
※料理教室当日は、取材や撮影が入ることがあります。ご了承ください。
実習の妨げにならないよう配慮し、お顔が映っては困るという方は撮影いたしませんのでご了承ください。
※個人情報の取り扱いに関してはこちらをご確認ください。