読本シリーズ&テキストシリーズ

男の昼ごはん読本まずは昼ごはんから!
初心者でもおいしく作れる、かんたん16品

今日は、昼ごはんを自分で作ってみませんか?

食は生活の基本です。
「自身のためにも、家族のためにも、男性に料理を身につけてほしい」と、ベターホーム協会では1991年から男性向けの料理教室を行っています。

最近では男性が料理をすることはめずらしくなくなりましたが、一方で「毎日の食事作りは家族任せ」という人もまだまだ多いようです。特に定年後の男性と家族にとって、昼ごはんは悩ましい問題※。毎日のことなので、家族に任せきりでは、お互いに負担になってしまうことも。

料理作りのはじめの一歩として、まずは昼ごはん作りにチャレンジしてみませんか。

「男の昼ごはん読本」には、料理がはじめての方でも失敗なくおいしく作れる手軽な昼ごはんの作り方を掲載しています。
料理がまったくはじめてでも大丈夫。初心者の男性がつまづきやすいポイントは、ていねいに解説するなど、長年男性向けの料理教室を開催してきたからこそわかるノウハウが詰まっています。

もちろん若い世代の男性も、休日のお昼ごはん作りにどうぞ!男性へのプレゼントにもおすすめです。

※ベターホーム協会の調査では、定年退職した男性の妻の8割が、夫の昼食を作っている。そのうち半数以上が、「留守にする時は夫の昼食を作り置く」と回答した。

「料理はまったくはじめて!」という男性でもおいしく作れるように、調味料の計量のしかた、包丁の使い方や火加減、ごはんの炊き方、洗いもののコツなど、基本の「き」を紹介。昼ごはんを作りながら、料理の基本が身につきます。

包丁の使い方を解説。基本の持ち方、切り方を覚えると、上達が早い!
慣れないうちは、「目分量」は失敗のもと。きちんと計量して作ると、いつも同じおいしさに。
「炊飯器におまかせ」のごはんにも、ふっくらおいしく炊くためのポイントがあります。
食材がひと目でわかる!
主な食材の写真つき。量のめやすがわかります。
食材の疑問を
解決!
「『だしの素』って何?」など、迷いがちな材料も解説。
火加減マークつき
慣れないうちは火加減を忘れがち。マークで火加減がわかるので、失敗が防げます。
よくわかる
写真つき
ひとつひとつ、写真で確認しながら作れるので、初めてでも安心。誰でもおいしく作れます!
料理のコツがわかります
上手に作るためのコツも満載。「なぜそうするのか」の理由もわかり、納得&身につきます。

料理がはじめての男性におすすめのかんたんな一品(目玉焼きごはん・のっけそうめんなど)、気軽に作れるひと皿ごはん(チャーハン・ナポリタン・親子丼など)、慣れたら作りたい定食風ごはん(しょうが焼き定食・肉どうふ定食)など、計16品。

まずはここから!はじめての方におすすめの目玉焼きごはん。シンプルだけど、奥深い。
気軽に作れる「ひと皿ごはん」の代表格、チャーハン。パラッと仕上げるコツは火加減。
慣れてきたら「定食風ごはん」にチャレンジ。栄養バランスもよい、しょうが焼き定食。
料理教室の先生たちの家族(男性)に、「男の昼ごはん読本」の料理を作ってもらい、感想を聞きました。
料理上手な人にまかせているから、普段はほとんど料理をしない男性ばかり。奮闘する様子が目に浮かぶようです。
事前準備が大切であること・レシピの通りに作ればおいしくできることがわかった。火加減が難しかったが、回数を行えばうまくできそうです。時々料理をしたくなりました。(40代男性・大阪府)
料理は得意な方ではありませんが、この機会に何かかんたんにできる料理があればと、チャーハンに挑戦した。まず油をひき、ごはんを炒めだすと、小気味よい音がしはじめた。用意しておいた具材を少しずつレシピに従って入れていくと、食欲をそそる香りがしてきた。しょうゆで仕上げると、ほどよく色づいた。このような変化が体感できるということは、初心者にとって大事なことかもしれない。レシピは量の記載も具体的で、手順も写真入りでわかりやすかった。(70代男性・愛知県)
写真と説明が、料理素人にはとても助かりました。想像以上にうまくできあがり、「次も頑張ろう」と意欲的になれました。(20代男性・東京都)
親子丼を作った。小学校の家庭科以来の本格的調理。計量のしかた、包丁の使い方、盛りつけ時のフライパンの持ち方等、勉強になった。(60代男性・宮城県)
準備した材料をレシピ通りに作っていく過程は、無駄がなく美しい動きに思えた。写真入りの過程はわかりやすく、自分で料理したことのない私には、おいしさとともに、完成の喜びが味わえた。(60代男性・愛知県)
レシピがかんたんでわかりやすかった。材料も少なく、短時間でできた。ふだん「めんどくさい」と思って料理をやらないが、それがなくて楽しくできた。(50代男性・東京都)
結婚して17年、この本を見て夫がはじめて料理をしてくれました!今後が楽しみです。
(50代女性・料理教室講師・東京都)

料理をはじめる前に、覚えておきたい4つのこと1. 作りはじめる前に、使う道具と調味料を出しておこう
2. 作りはじめる前に、材料をはかっておこう
3. 包丁の使い方をチェックしよう
4. 火の加減を知っておこうまずはここから!目玉焼きごはん
のっけそうめん
メンチカツサンドひと皿ごはんチャーハン
サクサクきつねうどん
とり南蛮そば
ナポリタン
まぐろのヅケ丼
親子丼

定食風ごはんしょうが焼き定食
肉どうふ定食

買物のコツ
昼ごはんは、野菜不足?
 しそトマト/たたききゅうり
ごはんの炊き方
かんたん汁もの
 とうふとわかめのみそ汁/のりの吸いもの/しじみ汁
洗いもののコツ

画像をクリックすると、拡大して見ることができます。

購入方法

  • ●300円分(送料込)の切手を下記までお送りください。
     折り返し郵送でお届けします。
     ※現在お届けまで1週間程度いただいております。ご了承ください。
  • ●何冊かご希望の場合は、ご希望の冊数を明記の上、
     冊数×300円分の切手をお送りください。

送り先:〒150-8363 (住所不要)
ベターホーム協会 男の昼ごはん読本 N 係


Amazonセブンネット、一部の書店でも取り扱っています


読本をまとめてご注文の場合は… 1ヵ所に20冊以上まとめてご注文の場合は割引きができます。お電話でご注文ください。後日、読本と郵便振替用紙をお送りします。 ベターホーム協会 電話:03-3407-0471

お届け先のご住所・お名前・お電話番号を忘れずにご記入ください。

※お書きいただいた個人情報は、読本の発送のみに利用します。利用目的を逸脱して個人情報を利用したり、第三者に提供することはありません。

全国18ヵ所で開催しているベターホームのお料理教室は、1963年の創立より、「心豊かな質の高い暮らし」を目指し、日本の家庭料理や暮らしの知恵を生活者の視点から伝えています。男性も多く通われています。

「お料理はじめての会 男性クラス」は、男性だけの初心者クラス。包丁の使い方やごはんの炊き方、野菜の切り方などの料理の基本が、楽しみながら身につきます。
月に1回、1年コース。5月と11月開講。
お料理はじめての会 男性クラスについてはこちら

ページの先頭へ